上司の個性タイプで評価が真逆 | 自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

子育てのあれこれ。個性の特性と感情の扱い方のあれこれを発信しています。

こんばんはおねがい


子育てカウンセラー せい野早苗です



ISD個性心理学は、生年月日から

考え方や行動パターンを導き出し

自分と自分以外の

コミュニケーションの違いを明確にし

家族、親子のコミュニケーションを

より良くするツールです



赤ちゃんともちは、ISD個性心理学を

子育て用に解説しています


ISD個性心理学と赤ちゃんともち、心のしくみ、インナーチャイルドカウンセリングを活用し、親と子の心のサポートをさせていただいています


ファミリー診断(個性診断)、個別相談
カウンセリング、ISD個性心理学講座、子育てカウンセラー、インストラクター講座





同じ仕事をしていても

上司の個性タイプで評価は真逆





例えば

先回りして察しながら仕事をすることが

得意で楽しい◯◯タイプの部下





同じ◯◯タイプの上司なら

助かる。仕事ができる。仕事意欲がある。

高評価です。



同じ仕事をしても、違う◯◯タイプの上司だと

余計なことをするな!!!



こわっ

上司と部下の個性タイプが逆になると…





1つの物事をじっくり考えて

計画的にすすめることが得意な◯◯タイプの部下




同じ◯◯タイプの上司なら

しっかりしている。頼れる。粘り強い。

高評価です。




同じ仕事をしても、違う◯◯タイプの上司だと

使えない!!!



こわっ


こんな経験ないですか?
・上司となんだか噛み合わない
・評価されていた事なのに上司が変わったら注意された
・頑張っても評価されない
・上司の言ってることがわからない




なぜこんなことが起こるのか?
それがわかる学びがあります。




自分と上司の個性タイプを知ることで円滑にまわる




ISD個性心理学初級講座+中級講座 全18時間
トータルコース 112,200円

分類をイメージしやすく動物に当てはめています
個性の組み合わせ103万通りを学びます
本質が同じ分類でも、組み合わせで特徴は違ってきます。思春期に出てくる特徴、職場で出やすい特徴などもわかります。




ISD個性心理学初級講座 全6時間
36,300円

3分類を学びます。たった3分類ですが、されど3分類。特徴の違いは明確で、3分類だけでも大きな学びです。話の伝わり方、理解のしやすさのヒューマンリレーションも学べます



オンライン受講可能
お一人様から開講しています。
1日6時間 or1日3時間 ご希望対応可


お申し込み









上司に怒られていたことが◯◯不足だとわかり、◯◯するようになったら優しくなりました



◉厳しすぎて部下とうまくいかない上司。ISD個性心理学を受けて、特徴とあまりにも違うので、上司も同じように厳しくされてきたのでは?と思い、それとなく話を聞いてみたら、そうでした。話を聞いてから、苦手な上司が今は一番話す仲の良い上司になりました。



◉上司が変わるごとに評価が違うのでどうしたらいいのかわからなかったけど、◯◯でいいと思えるようになり楽になりました。