ありがとうございます、pomです
pomはツインレイのお相手であるレオさんの職業に就いている人に、子供の頃から良い印象を持っていません
それは、pomの人生に関わってきたその職業の人が、尽く人としてどうかと思う大人ばかりだったから
(なので、pomは大人を頼るという能力が欠如した子供でした…親も微妙に頼りにならなかったし)
そして、それはpomが大人になってからも…同年代のその職業の人に出会う機会が度々あったけど、大人になったからといって、その考えを覆すような人には出会わなかった。それどころか、悪い印象を確信させる人ばかり。(超マイルドに言ってます)
それが緩和してきたのは、我が子と関わりのあるその職業の方々は、皆さん割と子供想いだったから
その職業の方への100%マイナスイメージからマイナス60%くらいには緩和…
そして、それをプラス50%…つまりフラットよりも良い印象まで大幅にひっくり返してくれたのが、レオさんです。
(100%ではないのは、そうは言っても世の中には色々な人が居るから…ね)
そして、きっとレオさんは、pomが子供の頃つまづいた、『大人に頼る』という部分のやり直しをさせてくれる相手だったのかもしれない。(勿論無意識に)
レオさんの方が年下だから変な話だけど…
レオさんが偶に年上の人っぽく感じたのは、そんな所からかもしれません
何を知ってる訳では無いけど…そうは言ってもレオさんも完璧な人ではない事は良く分かっている。
pomが見た限り、むしろ足りない部分もちゃんとあって、とても人間味のある人。
それをそれ以上の努力で補って頑張ってる人。(合ってる?)
直接関われていた時、ご本人がチラッと漏らした一言で、もしかしてレオさん、今の仕事を続ける自信が揺らぐような辛い事があるのかも…そう思った瞬間がありました
それからは長子がレオさんを褒めていた内容やpomからの感謝を、伝えられる場面では必ず伝えるようにしていました。
当時は、まさか彼が『ツインレイかも』なんて事は、ほぼ頭に無かったけれど、我が子がお世話になり倒して仕事増やしてしまってるし、pomに出来る事といえばそれくらいしか無かったから…
そんなもので励ます事が出来るなら、惜しみなく伝えようと思っていました
はっきり言って、今までの人生の中でほんの数ヶ月の間にこんなに感謝を伝えた人は他にいません
今思うに、それら……感謝を伝えてレオさん(ツインレイ男性)の自己肯定感とやる気を上げて支える事がpom(ツインレイ女性)が果たした役割りだったのかな……なんて思っています
……それくらいしか思いつかないのよ
立場上何もしてあげられる事が無くて、本当ごめんなさい
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
お話はまだまだ続きます
pomの『ツインレイかもしれない話』の最初はコチラです↓↓↓
ブログのはじめはコチラです↓↓