昨年10月から始めたDWEのSBSライム。
2ヶ月かけて年末にやっと終わりました。

ライムは急に難しくなるという話を見掛けるので
いつ躓くのかとそわそわしていましたが、

前回書いた101〜1000の数が出来なかった問題以外は
特に躓くことなく順調に最後まで終わりました。


SPの台詞まで細かく覚えていないと答えられない問題もあるので

それも出来たって事は、これまでのかけながしが充分ってことなんだろうな二重丸


次のSBS最終イエローは夏休みに挑戦する予定富士山


もしそれも易々と出来てしまったら、DWE(中古だから)卒業してしまう。

ずっとDWEを基本にやってきたからそれはそれで不安魂が抜ける


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


トド英語はレベルNに入りました。
文章の中の単語を穴埋めする問題が増えています。

母国語方式で英語を覚えた娘なので
文法はわからずとも、
いい感じの自然な文章(笑)にする!という感覚で
当て嵌める事が出来ています。

こういう英検や学校のテストを彷彿とさせる問題を
難なくこなしている4歳児の姿には感動しますねおねがい

しかしリーディング力は停滞中うずまき 

フォニックスは読めるから
あとはサイトワードなんだと思うけど
そこはもう只管に暗記だもんな〜ショボーン

一応、夏休みに頑張ったサイトワードリーダーズは
冬休みに久々に出してみたら読めて安心しました。
ちゃんと定着してるおねがい


娘は絵本好きでトド英語の絵本コーナーも利用頻度高いのですが
この頃は必ず読み上げ機能ONにしてます。
 
一時期の、自分で読みたい熱はすっかり下がってしまいましたくもり

デイリーミッションの問題で出てくる単語や短文は
読まないとそもそも答えられないので読んでるけど
絵本のような何行かに渡る文章は、
見た途端に読む気が失せる様子。
これは英文に限らず平仮名も同様で、
日本語絵本の自力読みもしなくなりましたドクロ

こんな感じの聴覚優位っぽい娘なので
英語四技能のうち【聞く、話す】の段階は順調でしたが
視覚で英語力を伸ばす【読む】段階にきて、
伸び悩んでいます泣き笑い

とはいえ最近になって、文字を直接教え込めばすぐ覚えるという事が判明したので
(ピアノ教室のワークやる為に必要なカタカナ【ドレミファソラシ】をその場で覚えて定着も出来た)
勉強感出るけど最悪、年長の夏休みにはサイトワード教え込むか炎

あとは本当に、やる気の問題なんだよねうずまき
娘は絵本好きだから、幼児向け英語教材を卒業した後は、
多読の方針でいけると思い込んでたけど…
ただ読み聞かせが好きなだけのようなので
多読向きではないのかな〜悲しい

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

オンライン英会話のワールドアイキッズで
フリートークのみからお勉強も取り入れることにし早2ヶ月。

Let's goというテキストを使って

25分のうち10分程、毎回1ページずつ進めてるみたいだけど

ためになってるかわからない!!w

テキストの絵を見て何をしてるか?を説明したり、会話文をロールプレイングするんだけど
DWEのSBSには質問され口頭で答える問題がよくあるので
同時期にやる必要はなかったかも泣き笑い

そのSBSはちょうど終わったところだし
先生の指示通りお勉強するという娘の日常にない体験は出来るので
テキスト買っちゃったし、もう少し続けてみようかなダルマ

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

今年の一番の英語目標はリーディング強化ですが、
たまにはオンラインではなくリアルで英語環境に浸かって欲しいので
春休みに旅行も兼ねクラブメッドへ1週間行くことにしました飛行機
もちろんキッズクラブ目当て。

その短期で英語力向上とかは無いだろうけど
英語で楽しい思い出を作ってあげたい。
やる気の継続に、英語への良い印象付けを大事にしていますスター