日曜日のソレ | Ah ~ 2ND Life

Ah ~ 2ND Life

気楽にやってますよ

金曜日、土曜日にトレーニング出来て


翌週もトレーニング時間が確保出来ていると


考えると焦って日曜日にやらなくても的な発想なので


日曜日は積極的OFF日


むしろ、久々の筋トレで大胸筋、大殿筋が辛い😭


なのでまずは子どものスイミングから


来月のテスト項目は ❝ けのび ❞


最近しごとでスイミングの様子を観ることが出来ていなかったので


じっくり観察


担当コーチも知らないコーチでしたので


上手に頭を入れて決められた距離を1人で壁を蹴り息苦しさも感じさせずに出来ていました


これなら褒められて帰ってくるわけだ👍


問題はテスト期間に体調を崩さないことだ🤔


帰宅してお昼を食べて少しだけお昼寝したら




区の最果てにあるビオトープ公園へ


蓮の花が開き始めてました😄




ザリガニ釣りの手続きをしに行ったら


14:00 14:40


の2回分満席で15:20からの回しか申込めませんでした😭


2時間待ち😅


なのでまずは網を借りて虫採りから




私はとんぼをトンボを捕まえたかったのですが池の方へ逃げられてしまい

断念😵

息子くんは何やら土いじりを始めました?



虫かごに大量のダンゴムシ

確かに、虫採りだけどね😅

公園の学芸員のお姉さんも引き気味でたくさんだね〜って褒めてもらい

観察記録を書いてました😄



暇すぎるのでカエル🐸の解剖パズルで暇つぶし



この辺で止めておきましょう😅

かなりリアルで正解を写メしとおかないと

組み立てられません🤔

前回はギブアップしましたが今回は何とか

組み上げれました👍



いよいよザリガニ🦞の番です
池のコンディション
昨晩の雨で増水、濁り、気温高めです

我々の以前の回で沢山の🦞が釣れているので

かなりコンディションは良さそうです



30分で3匹GETしました🎣

2回バレましたがかなりのヒット率

これから本格的な夏を迎えるまでは沢山釣れそうですね🦞

ちなみにですが

釣れたザリガニさん達は区内の生物園の魚や動物さんの餌になるそうです

外来生物の駆除と言いながら釣れるエリアを制限しているのは

半永久的に釣って餌にするシステムなのですね😅