2nd SELECTION Master -5ページ目

2nd SELECTION Master

Masterのモデリスト日記

 

 

 

DENTS(デンツ)レザーグローブ多数入荷してきました。。。

 

 

 

特に今回のオススメは、PECCARY(ペッカリー)

 

 

PECCARY(ペッカリー)
DENTS(デンツ)ペッカリーレザーは、最高級の希少価値で非常に軽くて、柔軟性があり丈夫な素材です。 3つの小さな毛穴が並んで空いているのが特徴で、その耐久性から革製品にぴったりの素材として知られています。 ペッカリーが生息している地域の特性上、傷がなく使える部分は少ないので1頭から1組の手袋しか作れないほどだと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

DENTS『デンツ』グローブ Men's
・表革     PECCARY(ペッカリー)
        ペッカリーは、イノシシに似た中型の偶蹄類、
        和名はヘソイノシシ
・製法     HANDSEWN
・ライニング  100%CASHMERE LINED
*PECCARY(ペッカリー)×100%カシミアライニング。

66,960円(税込)

 

 

 

 

デンツは英国西部の都市ウースターで1777年に創業されて以来、世界の最高級手袋を丹念に作り上げてきました。デンツに代表されるペッカリーのやわらかいなめし革と内側のイタリア製シルクや英国製カシミアのライニングは、手を包み込むようにフィットします。デンツの手袋の高いフィット感は手袋をしたままで小銭入れから小銭を取り出せるとさえ言われています。

 

 

 

 

こちらの詳細は、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ピレネックス』はフランスはピレネー山脈のふもとにある町で、羽毛を生産する会社として1859年に創業。

 

1960年代に入り、他社ブランドの製品を製造するOEMメーカーとしてシュラフなどのキャンプ用品やアパレル製品を生産しはじめました。

 

その後、世界の名だたるブランドに素材を供給し、’90年代から『ピレネックス』の名を冠したオリジナルブランドをスタートさせています。

 

 

 

 

『ピレネックス』の魅力は何といってもダウンです。

 

寒冷なピレネー山脈の麓で育ったダックの羽毛は、優れた保温性を有し、非常に高いフィルパワー、保温性の高いダウン製品を作り出せます。

 

この地の利を生かし、原毛から製品までを自社で一貫生産。

 

こうしたクオリティーコントロールのもとでダウンウェアを生産しているブランドは、世界的にもまれです。

 

 

 

 

 

今年も即完売間違いなしのアイテムを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

●Annecy Jacket(アヌシージャケット)

スーツやジャケットの上から着てもストレスを感じないよう、肩周りや腕のパターンを立体的にし、 ジャケットの裾まで隠れるレングスに仕上げたオン・オフ兼用で着用できるアヌシージャケット。 アウターシェルに使用している高密度に織られたコットン×ナイロンのギャバジンは、 ポリウレタン膜をラミネートした撥水素材ですので、小雨程度の雨は十分に防ぐ事ができます。 また、軽量でロフト感のある上質なフランス産ダックダウンを充填し、格別な保温力を発揮します。 フードに使用しているラクーン(アライグマ)の毛皮は繊細ながらボリュームがあり、防寒性にも優れます。 襟もととフロントポケットの内側には冷感防止にフリースを、袖口には風の侵入を防ぐリブを装備しています。 ファーはクリーニングケアのしやすいよう、取り外しができます。
 

 

 

 

 

●BELFORT JACKET(ベルフォールジャケット)

高密度に織られたコットン×ナイロンのギャバジンをアウターシェルに使用したミドルレングスのベルフォールジャケットは、 ビジネスシーンでも着用できるよう、シンプルなデザインに仕上げました。 フロントボタンは表から隠れて見えない仕様にし、着脱可能なフードにはファーを取り付けないことで、 スーツに合わせやすいデザインにしています。 重ね着した際にももたつかず、日本人の体型にフィットしやすいサイズ感が魅力です。 全体的にダウンのボリュームは抑えていますが、フリースライニング付きのフロントポケットや、 冷気の侵入を防ぐ袖口のリブカフなどを装備しているので、防寒性は高いレベルをキープしています。

 

 

 

 

その他、詳細はこちらから。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロス FLOS ジル JILL アッパーライト兄弟ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでにこのライトは製造されておらず、

 

 

 

 

長年、探していて遂に出会えました。。。

 

 

 

 

手前、20歳の頃、当時の給料が9万円ぐらいの時になけなしの大金を出して買ったも1代目のもの、

 

 

 

 

何度か修理はしましたが、今でも現役で使っています。

 

 

 

 

いいものを大切に長く使う。

 

 

 

 

それが大事かと思います。

 

 

 

 

現代のモノがあふれている時代にまた、

 

 

 

 

それを目利きできるセンスも必要になってくると思います。

 

 

 

 

さらに末長く大切に使いたいと思います。。。

 

 

 

 

 

 

 

英国を代表するカフリンクスメーカー、「タテオシアン&トンプソン」カフリンクス、タイクリップ、ブレスレッド入荷!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タテオシアンは、1990年にロバート・タテオシアンによって創立されたアクセサリーブランドです。ロバート・タテオシアンは、クウェートで生まれ、ローマのフレンチスクールで学びウォートン大学を卒業後、投資銀行で勤めていたが、突如ファッション業界に転身。インターナショナルな環境に育ち、7カ国語を操る彼の頭脳を活かし、独創的なデザインのカフリンクスを発表しています。 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンプソン(TOMPSON)は、タテオシアン・ロンドンのクリエイティブ・ディレクターを努めており、彼のスマートでユニークなデザインのカフリンクスは、スワロフスキークリスタルや天然石(オニキス、タイガーアイ、ガーネット、マザーオブパール等)を使用しております。

 

 

 

 

商品は、こちらから。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Franco Spada『フランコスパダ』ネクタイクラシックでありながら、モダンなテーマのメイドインジャパンネクタイ。

 

 

 

 

お洒落で洗練された紳士達に提案する最新のクラッシクスタイルで仕上げた上質なネクタイ。

 

 

 

Franco Spada『フランコスパダ』Azzurro(アズーロ)
ネイビーブルーからブルー、サックスまでのブルートーンでコレクションを展開。 Precious な スパダ・ブルーを堪能して下さい! ネイビーブルー、ロイヤルブルー、サックスの甘撚りの色だてをオリジナルで作成し、光沢を追求したシリーズです。

 

大剣幅  約8.5cm

小剣幅  約4.5cm

長さ   約144cm

素材   Silk100%

10,800円

 

 

 

クラシックでありながら、モダンというタイムレスなテーマで毎シーズンNEW CLASSICを提案します。 デザイン、カラーはもちろん、糸の段階からオリジナルにこだわりイタリアと同じ光沢のある甘撚りの色立てができる国内で唯一の京都の老舗機屋で、最大12色かけて重厚に織り上げられた生地は他に類を見ないほどの上品な光沢と質感です。また、芯地も生地に合うようオリジナルのウール芯を開発し、縫製も国内でトップレベルの工場で全てハンドメイドで縫い上げているので、機械縫いにはない、締め心地の良さをより追求したメイドイン京都を感じられる贅沢なネクタイとなっています。

 

大剣幅  約8.5cm

小剣幅  約4.5cm

長さ   約144cm

素材   Silk100%

9,720円

 

 

詳しくは、こちらから。。。

 

 

 

 

タキシードは男性用の礼服の一つで、基本的には夜間、宴席で着用される物である。

 

 

1870年代の初め、ヨーロッパにはスモーキング・ジャケットと呼ばれるウェアが流行しました。
これは、燕尾服の裾をカットしたジャケットで、襟は幅広のショール・カラー、袖口は折り返し
のデザインで、共にキルティングの拝絹を施したものです。
本来、このジャケットは英国の紳士が部屋の中で煙草を吸いくつろぐ時に着るウェアとして作ら
れました。やがて、高級カジノにおいて、上流階級の人々の間でも着られるようになり、
「ラ・スモーキング(喫煙服)」と言う名で親しまれ、認知されるようになっていきます。
これがタキシードの歴史の始まりです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕立て上がり      国産ファブリック                 89,640円~
             インポートファブリック               123,120円~
             基本ブラックスーツ+27,000円


仕上がり期間       3~4週間


ファブリック       タリア・ディルフィーノ、ダロー・デール、カノニコ、ビエレッシ、
             ホーランド&シェリー、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、etc.


    仕様       拝絹ピークドラペル、拝絹くるみ釦、台場仕立て、脇当て
             ベルトレスサスペンダー釦、Dカン止め、V字スリット、尻シック


オプション        袖口本切羽       3,240円 (インポートファブリックは標準仕様)

 

 

 

 

 

 

 

 

STINGRAY リアルスティングレイ(ガルーシャ)

 

世界でも有数に美しく硬度の高いガルーシャ革は、スティングレー(Stingray)、シャグリーン(Shagreen)等、

実に様々な呼ばれ方をされていますが、全てエイ革の総称です。数ある革種の中でも強い耐久性を誇るガルーシャ革は

「天眼」「スターマーク」と呼ばれる中央の特徴的な白い斑点が特徴で、これは1匹から1つしか取れない大変貴重な部位です。

MODENA EMILIAで使用しているガルーシャ革では、これら革表面の凹凸を丹念に研磨し、宝石のように美しく滑らかな

仕上がりにしているのが特徴です。

革表面の大部分はキラキラと輝く白いビーズ状の粒で占められており、この無数の粒は歯や骨と同じリン酸カルシウムの

成分ですので、牛革等の一般的な革とは異なる成り立ち方をしている革でもあります。

そのため硬質で大変強度があり、劣化しにくいという特徴もあります。この唯一無二の風格や光沢の美しさを

お楽しみいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

ロングウォレット、ラウンドジップウォレット各3色ございます。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

世界でも有数に美しく硬度の高いガルーシャのロングウォレット。
 

 

style ロングウォレット
country Made in Italy(イタリア製)
color GRAY(グレイ)、BROWN(ブラウン)、BLACK(ブラック)
size CLOSE:9.0×18.5cm  OPEN:19.5×18.5cm
fabric STINGRAY(リアルスティングレイ(ガルーシャ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界でも有数に美しく硬度の高いガルーシャのラウンドジップウォレット。

 

style ラウンドジップウォレット
country Made in Italy(イタリア製)
color GRAY(グレイ)、BROWN(ブラウン)、BLACK(ブラック)
size CLOSE:10.0×19.0cm 開口部:約10.0cm
fabric STINGRAY(リアルスティングレイ(ガルーシャ))

 

 

 

MODENA EMILIA『モデナ・エミリア』
モデナ・エミリア(MODENA EMILIA)はエミリア(EMILIA)=ロマーニャ州は、イタリア北東部に位置する州の

モデナ(MODENA)県で作られるファクトリーです。モデナ(MODENA)県は郊外にフェラーリ社の本拠地があることや、

革製品のファクトリーが多いことで有名です。その中のエキゾチックレザーを使ってハンドメイドで作られる

ファクトリー製品です。

 

 

 

 

詳しくはこちらから。。。

 

 

 

 
 

帰りは、フィレンツェからジュネーブ、ドバイのトランジットで関空まで。

 

 

 

 
 

 

最後のトラブル、フィレンツェ空港でチェックインしてトランジットのスイス空港へ、スイス空港に到着してトランジットが3時間あるのでゆっくりしていたら、チケットを見ると、これスイスまでのチケット違う?

 

マジか!Oh my God!

 

当然、荷物もスイスで降りていて、荷物をBaggage Officeから受け取って、再度チェックイン気がついたのが早かったので間に合いましたが、遅ければアウトでしたね。

 
 
 

 
 

ロンドン~イタリア共に天気と気候に恵まれて大変勉強になり、いい経験ができました。

 

この経験を持ち帰って皆さまにファッション情報をご紹介してまいります。

 

最終日、16日は列車でピサまで

行きの列車を間違えてルッカ経由の各駅停車に乗ってしまい片道3時間。

 

まぁこれものんびり列車の旅と考えよう。