2nd SELECTION Master -6ページ目

2nd SELECTION Master

Masterのモデリスト日記

 

15日、ふたたびPittiへ。

この日は3日目とあって比較的空いていました。スナップを撮影して午後からはSanta Maria   教会へ。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

夜はようやくパスタとTボーンステーキ、おいしい!

 

 

 
 

 

 

ステファノブランキーニショールーム。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

新しく革小物(カードケース、コインパース)を展開します。

 

 

 
 

 

 

 
 

ステファノブランキーニショップ。

 

歴史ある街並みにブランキーニショップが見事なぐらい融合しています。

 

歴史を作る、歴史は一瞬ではできない、またそれを継承することも大変なことだと思います。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 

14日、ボローニャステファノブランキーニオフィスへ。

 

 

 

 

 

ボローニャへはサンタマリアノヴェラ駅から列車で40分ぐらい。

 

駅から街を見ながら徒歩約30分。

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 
こちらボローニャの斜塔です。
 

 
 
 

数社の取引き先とミーティングを済ませて夜のフィレンツェへ。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

レップリカ広場の近くのリストランテで食事、ムール貝、シュリンプサラダ、サーロインワインソース、もちろんキャンティワイン、最高でした。

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

13日、pitti Uomo

今回3回目ですがこの門をくぐる時が最高にワクワクします。

 

 

 

 

メンズファッションのトレンドはここから発信されている。といっても過言はないメンズファッションイベントです。

世界のバイヤーがこぞってファッションを楽しんでいる。

装う事をを楽しむ!これこそがファッションの原点!

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 

午後からフィレンツェへ移動。

 

途中のビクトリア駅まではタクシーで向かったのですが、お会計のときにカードリーダーが設置されてるのに「キャッシュオンリー!」って

 

 

仕方ないのでキャッシュで渡すと、今度は釣り銭はない!って、

 

やる気ないタクシーを降りて列車でガトウィック空港まで。

 

 

1530分ガトウィック発の飛行機が3時間遅れるとのこと、仕方なく空港で腹ごしらえ。

 

 

 

ステーキ、ン~ンまずい!

 

 

やっと飛行機が出発したのが19時過ぎ。

 

 

 
 

2時間半のフライトでやっと到着かと思ったらふたたび上昇、機内がざわざわ、機内アナウンスが流れ、今ピサって言わなかった?

 

 

 

マジか!Oh my God!

 

その通りです、ピサ空港に到着。荷物を受け取り、フィレンツェ行きのシャトルバスが用意してくれてると言うが、待てど待てど来ない...

 

マジか!Oh my God!

 

仕方なく自腹でバスで移動だが、バス超満員...で、着いたのが夜中の1...

 

マジか!Oh my God!

 

 

 
 
 
 
 
 
 

12日、アテンドの香川さんと合流、ハリソン営業さんにサヴィルローを案内してもらい、一軒目はギーブス&ホークス、200年もの歴史ある老舗ショップ。

 

 

 
 

 

二階はほぼ博物館ですね。

 

 

 
 
 

 

 

ギーブス&ホークスはビクトリア女王、第二次世界大戦中のチャールズ皇太子、ロイヤルファミリー、その他ベルギー王、マイケルジャクソンなど衣装を担当していたそうです。

 

二軒目はハンツマン、映画キングスマンのモデルショップになったところです。

 

ここも100年以上の歴史あるショップで入口に飾ってある二頭の鹿の剥製はランチの途中にに立ち寄ったお客様がこれを置いていって、23年は預かっていたのですが取りに来ないのでそのまま飾ってあるみたいです。

 

 

 
 

 

 

一人一人の型紙を管理していて、お亡くなりになった方の型紙は天井へ吊るしているみたいです。

 

 

 

 

 

昔、この辺りのサヴィルローの土地はバーリントン伯爵が全て所有しており、サヴィルローの由来はバーリントン伯爵の奥様の旧姓サボーから名付けられたようです。

 

 

 
 

 

 

そう!ここです。

 

 

 
 

 

 

その他も何軒か見学させていただきました。

 

 

 
 
 

 

ロンドンの2日間は気候もちょうど良く、ロンドンでは珍しく全然雨に打たれなかったです。一応、レインスタイルも用意してたいたのですが、、、

 

ロンドンは食事するところは予め調べて行った方がいいですね。

 

 

 
 

夕方までショッピングを楽しんで、日暮れを待ってロンドンブリッジへ。

 

 

 
 
 
 

 

 

この時期のロンドン日の入りが19時ぐらいです。日中は暖かいのですが、日が暮れると急に寒くなります、上着は必須です。