先ほど、TVで客家「はっか」の教えというのを見ました。。。
客家とは、中国南部に客家(はっか)という民族がいるそうです。
もともとは中国全土を支配していた漢民族の末裔らしいのですが、
北方民族が攻めて来た際に、難を逃れて今の地にやってきたそうです。
客家の民族は、国の要人や孫文、世界中の華僑の大富豪、
また今中国でブレイク中の客家出身のアイドルなど、
有能な多くの人材を輩出したことでも知られています。
その客家の古くからの教えには、素晴らしいものが
たくさんあるらしいです。
調べたものを少し、紹介してみます。。。
①運は親切をした相手の背中から来る。
②許す事を知らなければならない。
③退却は重要な才能なり。
④何を始めるかに最も時間を費やすべし。
⑤ビジネスには大義名分が必要なり。
⑥準備していなかったチャンスはリスク。
⑦小さい約束こそ重要。
⑧家族をおろそかにするものは成功せず。
⑨お金に使われず、お金を働かせるべし。
⑩50人の仲間が成功の核心になる。
⑪金鉱ではスコップを売るべし。
⑫安売りには必ず終わりがやってくる。
⑬嫉妬は成功の敵、愛嬌は成功の基。
⑭物事は因数分解して考えよ。
⑮汗ではなく考える事こそが富を生む。
⑯笑顔はコストゼロの最良戦略。
⑰ありがとうは必ず声に出す。
⑱欲望に忠実になるためにこそ禁欲的に。
これ、ヒントになりますよね。。。