未知を彷徨う

未知を彷徨う

ブログの説明を入力します。

室温28.6 湿度79%

外は雨が今にも降り出しそうな感じです。(19:00現在)

6月最後の日も朝はMLBを観戦

これまでで最も長い試合時間でしたの

お昼を食べてマッサージチェアでうとうと昼寝。

 

その後雨の中の陸上競技をNHKで観て

大変だなと思いました。

 

優勝者はパリオリンピックへ行ける様ですが

僅かの差でゴールしても負けは負けで悔しい思いを

隠しきれない選手の方々

どれだけ一生懸命日々のトレーニング頑張ったか

想像すると気の毒に感じました。

 

達成感は皆感じたのでしょうね!

清々しい顔も観られました。

 

次のオリンピックに向けてまた頑張れる若い高校生位

ならいいのですがある程度年齢行くとチャンスも

無くなるでしょうからオリンピックへの夢を

諦める選手も多いでしょうね。

 

夢に向かって頑張れた選手はオリンピックに出場出来なくても

その過程が大切で経験がきっとどこかで

役に立つと信じたいですね

 

 

カエルカエル

日曜日のフォト自由俳句&短歌
image

 

 

 

 

image

 

 

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

パピー作

17:00

冷やし中華(小盛)

ご馳走様。

 

今朝の空と雲

image

最後の二輪の紫陽花と柿の実も

image

 

 

ドジャース対ジャイアンツ

8時05分からLIVE放映長い試合になり延長11回で

ドジャースの大逆転14−7で4時間も試合が続きました。

 

絶体絶命と何度も思った試合でしたが最後にチーム力と

奇跡的に大量得点を得て勝利。

 

大谷翔平選手の3打席目で26号ホームランも観られて

興奮する試合展開でした。

 

花火キラキラ26号ホームランおめでとうございます。キラキラ花火

 

ジャイアンツの延長11回目での大谷選手の打席での

申告敬遠が裏目に出てドジャースはチャンスが訪れ

得点を得ることが出来

次から次へと下位打線の選手も打ってくれて

いい試合でした。

 

投手はグラスナウ投手でしたがいつもの元気がなく

かなり打たれて途中降板

 

しかしチームも監督も最後まで諦めず戦ったのが

勝利へと繋がったのでしょうね!

 

全員が一丸となって戦っているのが素敵でしたね。

 

明日は早朝5時からLIVEの試合が観られます。

 

 

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

昼食

14:00

冷凍チキン南蛮&高菜ピラフ+かぼちゃのスープ

 

 

朝食

7:30

パピー作

 

炊き立て筍ご飯

ご馳走様。

 

 

土曜日と日曜日はスポーツデェーとは言え

最近では毎日がスポーツに浸っている様なものです。

 

野球はほぼ毎日・ゴルフは時々・バレーボールがあれば

バレーボール。水泳があれば水泳・テニスもと

スポーツ好きにはたまりません。

 

今日は陸上を見ることが出来ました。

 

パリオリンピックももうすぐです。

 

毎日スポーツ観ていますとオリンピックも

最高に楽しめるのではと思ってしまいます。

 

いい時代になってその点では有り難いです。

 

自分自身ではスポーツをプレーする事は出来なくなっても

家で観戦する事は十分出来ますので

嬉しいですよね。

 

選手の方の名前を覚える事で脳トレにもなりますし(笑)

夫婦で観戦すれば共通の趣味にもなり

話題にも事欠くことも無く、孫達との会話も

スポーツの事なら話題に対応出来ます。

 

何よりもスポーツ精神に触れられる事はいいですよね。

 

明日は8:05からLIVEでドジャース対ジャイアンツが

観られると早寝早起きするつもりです。

 

動かないと良く無いので最近ではマッサージチェアーに

腰掛けての観戦です。

 

野球がない日や遅くから始まる日は早朝温泉へと

館内を少しだけ歩いています。

 

これが私の健康の現状維持の方法になっているのかも

知れません。

 

軽い庭仕事もそうでしょうね。

 

後はゴロゴロタイムとコーヒータイムを楽しんでいます。

 

甘柿も種から育て昨年から実をつけて

  

庭の柿の実が少しずつ大きくなっていくのを観察する事も

写真に撮ることもワクワクドキドキのひとつ

赤いパブリカも芯の部分を土の中に埋めておいたら白い花が

赤いパブリカが待ち遠しく感じます。

 

お休みなさい!

良い週末をお過ごしください。