先週、阪神競馬場で行われました桜花賞

トライアル第58回フィリーズレビューは

11番人気のエトヴプレが好スタートを

切って逃げ、直線に入ってからもスピード

が鈍ることなく逃げ切って優勝を飾り

重賞初制覇を果たしました。

2着には1番人気のコラソンビート、

3着には12番人気のセシリエプラージュが

入り、この3頭が桜花賞への優先出走権を

獲得しました。

今週は、中山競馬場で皐月賞トライアル

第73回スプリンターズステークスが

行われます。

スプリングステークスは3着までの馬に

皐月賞への優先出走権が与えられる

トライアル競走で1952年4歳牡馬・牝馬

(現3歳)限定の芝1800mで施行される

重賞競走として創設されました。

その後、施行場や距離は幾度かの変遷を

経て、1960年以降は中山競馬場の

芝1800mで定着し、「皐月賞トライアル」

の副称がつけられました。

1964年には名称がフジテレビ賞

スプリングステークスに変更され、皐月賞

日本ダービーと続く春のクラシック路線

およびNHKマイルカップへの重要な

前哨戦として位置付けられています。

 

思い出の馬は、4歳で燃え尽きた孤高の

逃げ馬リキアイオーです。

リキアイオーの父は短・中距離系種牡馬

タンディで兄弟には目黒記念や中山記念

札幌記念に優勝したキタノリキオーが

います。

リキアイオーは昭和54年のクラシック組で

同期には怪物ハイセイコーの代表産駒

ダービー馬カツラノハイセイコをはじめ、

皐月賞馬ビンゴガルー、菊花賞馬

ハシハーミット、宝塚記念馬テルテンリュウ

リンドプルバン、ヨシノスキー、ネーハイ

ジェット、テルノエイト等がいます。

 

リキアイオーは旧馬齢3歳の札幌で

デビューをすると、いきなり新馬戦を

9馬身差つけて圧勝し、一躍注目される

存在となりました。

しかし、その後はレースに行ってムラがあり

北海道3歳ステークスは3着だったものの

京成杯3歳ステークスではシンガリの

11着に大敗してしまいました。

それでも続く5戦目の条件特別で5馬身差

のレコードタイムで圧勝する等、非凡な

才能を発揮して2勝目を挙げ、当時の

3歳ナンバーワン決定戦だった朝日杯

3歳ステークスに挑みましたが、後の

皐月賞馬ビンゴガルーの前に6着に

敗退しました。

 

年が明けて4歳になったリキアイオーは

緒戦の京成杯は6着に敗れたものの、

ここからリキアイオーの怒涛の快進撃が

はじまりました。

2戦目のオープン競走でビンゴガルーと

ヨシノスキーをやぶって3勝目を挙げと

続く東京4歳ステークスでは逃げ切って

再びビンゴガルーをやぶり、重賞初制覇

を飾りました。

そして迎えたクラシックの登竜門弥生賞

でも持ち前のスピードで逃げを展開し、

2着のヨシノスキーに4馬身差をつけ、

見事1番人気に応えて圧勝。

重賞2勝目を挙げました。

今の時代ならば、このまま皐月賞に向かう

のが通常ですが、当時は過酷なローテー

ションを取ることが多く、リキアイオーは

皐月賞トライアル、スプリングステークス

に出走することになりました。

このレースには関西から3連勝中の

カツラノハイセイコをはじめ、毎日杯に

勝ったハシハーミット、デイリー杯3歳

ステークスを制したニホンピロポリシーが

参戦し、関東のビンゴガルーやヨシノ

スキーも出走する等、皐月賞の前哨戦に

相応しいメンバーが揃いました。

レースは弥生賞同様、スタートして予想

どおりリキアイオーが逃げる展開となり

直線に入ってカツラノハイセイコの猛追を

受けましたが、何とかクビ差カツラノ

ハイセイコを押さえて優勝を飾り、重賞

3勝目を挙げると共に破竹の4連勝で

皐月賞に王手をかけました。

 

そして迎えた本番の皐月賞でリキアイオー

は当然のごとく、1番人気に推されました。

レースはリキアイオーに公然と先行争いを

挑むとレース前に宣言していたカシマセイ

カンがその宣言通り、執拗にリキアイオー

に絡んでいったため、2頭が激しく競り合う

展開となりました。

第3コーナーでカシマセイカンを振り切った

リキアイオーでしたが、前半に脚を使って

しまったためか、直線で余力が無くなって

しまい、ビンゴガルーやカツラノハイセイコ

に交わされ、4着に敗れてしまいました。

そしてリキアイオーは血統的な距離への

不安が囁かれる中、日本ダービーに

駒を進めました。

しかし、リキアイオーに更なる試練が訪れ

ます。

日本ダービーでの枠順抽選でリキアイオー

は27頭中、8枠26番というダービー

としても逃げ馬としても致命的な不利な

枠を引き当ててしまいました。

レースは内枠を引いたカシマセイカンが

先手をとって逃げ、リキアイオーもスタート

良く飛び出して、上手く内に切れ込んで

4番手を追走する展開となりました。

第3コーナーで徐々に上がっていった

リキアイオーは第4コーナーで先頭に立ち

26頭を引き連れて最後の直線へ。

大きな不利を跳ね返し見せ場をつくった

リキアイオーでしたが、やはり距離が

長すぎたのか、直線に入ると失速し、

カツラノハイセイコの前に8着に敗れて

しまいました。

しかし、先行馬が総崩れとなる中、

26番という不利な大外からの競馬となった

リキアイオーの8着は本当に立派だったと

思います。

しかし、今までの過酷なローテーションでの

疲れが限界を超え、ダービーで燃え尽きて

しまったかのように、ダービー後に函館に

遠征し函館記念に出走するも大差の

シンガリの11着に大敗し、秋の中京で

行われた地方競馬招待でも8着に敗れて

しまいました。

その後、リキアイオーは脚部不安を発症し、

休養に入ったものの、リキアイオーが再び

競馬場に姿を見せることはありません

でした。

 

引退後、種牡馬となったリキアイオーは

内国産種牡馬不遇の時代でしたが、

中央での重賞勝ち馬は排出できなかった

ものの、地方での重賞勝ち馬を輩出する等

内国産種牡馬として立派な成績を残したと

思います。

記録では1998年に種牡馬を引退と

ありますが、リキアイオーがその後、

どのような最期を迎えたのかの記録が

無いのが、とても残念です。

 

今週は中山競馬場で皐月賞トライアル

伝統の第73回スプリングステークスが

行われます。

ペッレグリーニ、コスモブッドレア、

ルカランフィースト、巻き返しを図る

ジュンゴールドに注目しています。

今週も全馬の無事を祈りながらレースを

観ます。