先週行われました暮れの大一番第68回

有馬記念はゲートが開き、このレースを

最後に引退するタイトルホルダーが華麗な

逃げを展開する中、後方からレースを

進めた2番人気の武豊騎手騎乗の

ドウデュースがあの奇跡の復活優勝で

ラストランを飾ったオグリキャップを思い

出させるかのように第3コーナーから

第4コーナーで上がっていき、直線に

入ると鋭く伸びて、逃げ粘るタイトル

ホルダーをとらえ、大外枠からルメール

騎手の好騎乗で2番手を追走していた

スターズオンアースとの接戦を制して

優勝。

昨年のダービー馬が、武豊騎手と共に

完全復活を果たし3つ目のGⅠタイトルを

手にしました。

今年最後の大一番有馬記念を前に復帰し、

ドウデュースを勝利に導いた武騎手は

本当に見事で、まさに千両役者でした。

2着には7番人気のスターズオンアース

3着にはラストランで最後まで意地を

見せて逃げ粘り、レースを盛り上げて

くれた6番人気のタイトルホルダーが入り、

1番人気に推されたジャスティンパレスは

直線で追い込んだものの4着に敗れました。

今年の有馬記念も名馬達による本当に

素晴らしいレースを見ることができ感動

しました。

出走した全16頭に拍手を送ると共に

全馬が何事もなく、無事に完走して本当に

良かったです。

そして菊花賞、天皇賞、宝塚記念等に

優勝し、有馬記念で3着に頑張った

タイトルホルダーの引退式がレース後

行われました。

タイトルホルダーの第二の馬生が幸せで

あることを心から祈っています。

本当にお疲れ様でした。

また前日に行われました伝統の第146回

中山大障害は新鋭のマイネルグロンが

優勝。

テレビで中山大障害を見ていましたが

全馬が障害を無事に飛び終えるごとに

場内から暖かい拍手が沸き起こっていた

ことに、とても感動しました。

皆が競走馬達の無事を願ってくれていて

とても嬉しく思いました。

 

2023年の中央競馬もあと1日を残す

のみとなり、競馬を見ていると早いもので

今年もあとわずかとなりました。

そして、今年も数々の功績を残した

名馬達が天国へと旅立っていきました。

 

アグネスフライト(26歳) 1月11日 没

第67代日本ダービー馬で京都新聞杯

に優勝しました。

 

エイシンガイモン(30歳) 1月18日 没

第31回、第32回の関屋記念に優勝

しました。

 

アドマイヤマックス(24歳) 2月12日 没

第35回高松宮記念に優勝しました。

 

ウイニングチケット(33歳) 2月18日 没

第60代日本ダービー馬で弥生賞、京都

新聞杯に優勝しました。

毎年ダービー開催に合わせて更新される

東京優駿優勝時の馬服での雄姿に勇気を

もらいました。

 

ハーツクライ(22歳) 3月9日 没

第50回有馬記念にディープインパクトを

やぶって優勝。

更に海外競走ドバイシーマクラシック、

京都新聞杯にも優勝し、種牡馬としても

ダービー馬2頭をはじめ、数多くの重賞

勝ち馬を送り出しました。

2005年最優秀4歳以上牡馬に選出され

ました。

 

ダイタクバートラム(25歳) 4月25日 没

第51回阪神大賞典、第38回ステイヤーズ

ステークス、第39回北九州記念に優勝

しました。

 

ナイスネイチャ(35歳) 5月30日 没

第24回高松宮杯、第39回京都新聞杯、

第44回鳴尾記念、第27回小倉記念に

優勝しました。

GⅠ戦線で活躍し、有馬記念では3年連続

3着になる等、ブロンズコレクターとして、

また個性派の馬としても人気を集めました。

 

アスクビクターモア(4歳) 8月8日 没

第83回菊花賞、第59回弥生賞ディープ

インパクト記念に優勝しました。

秋への再起に向けて休養中の放牧先で

熱中症による多臓器不全のため死亡

しました。

 

カワカミプリンセス(20歳) 9月11日 没

第67回優駿牝馬(オークス)、第11回

秋華賞を無敗で制し、牝馬二冠を達成し、

2006年最優秀3歳牝馬および最優秀

父内国産馬に選出されました。

 

スティンガー(27歳) 9月21日 没

第50回阪神3歳牝馬ステークス、第45回

第46回京王杯スプリングカップに優勝

しました。

1998年 最優秀3歳牝馬に選出され

ました。

 

シンコウウインディ(30歳) 9月27日 没

第14回フェブラリーステークスに優勝

しました。

 

ホッカイルソー(31歳) 10月20日 没

第44回日経賞、第45回オールカマーに

優勝しました。

 

アドマイヤジュピタ(20歳) 11月28日 没

第137回天皇賞春、第56回阪神大賞典

第45回アルゼンチン共和国杯に優勝

しました。

 

私達は、あなた達から夢と勇気と希望と

感動をもらいました。

私達はあなた達の名前や功績をこれからも

けっして忘れることはありません

天国でゆっくり休んで下さい。

本当にお疲れさまでした。

そしてありがとうございました。

 

今年も私の拙いブログを見に来て

頂いた方、そしてコメントや「いいね」を

して頂いた方、本当にありがとうござい

ました。

来年も自分が見て来た名馬達の功績や

思い出をブログに書いていこうと思い

ますので、今後ともよろしくお願い致します。

2024年も皆様にとって良い年であります

ことを心から祈っています。

どうか良い年をお迎えください。