7月31日に亡くなったビワハヤヒデに続いて1997年の

菊花賞馬マチカネフクキタルが余生を送っていた山梨県の

小須田牧場で亡くなりました。26歳でした。

同馬は、ユニークな馬名で有名なマチカネ軍団の1頭で

更にサイレンススズカ世代であって、同期にはサニブー?の

愛称で知られたダービー馬サニーブライアンやメジロブライト、

シルクジャステスがいます。

1997年の春のクラシック路線では、サニーブライアンの後塵を

拝しましたが、夏を超して本格化を果たし、神戸新聞杯、

京都新聞杯に連勝、その勢いで三冠レース最後の菊花賞に

見事優勝し、春の無念を晴らしました。

古馬になって更なる飛躍を期待されましたが、蹄の病気に

悩まされるなどしたため、苦戦を強いられたため、満足な成績を

あげることは出来ませんでした。

また1頭、名馬が亡くなり淋しい限りですが、天国でゆっくり

休んで下さい。本当にお疲れさまでした。

 

ビワハヤヒデ、マチカネフクキタルが亡くなったことで、

1900年代の全ての菊花賞馬がこの世を去りました。

(但し1991年優勝馬レオダーバンは行方不明のため、生死の

確認は不明ですが。、生存していれば32歳)

時代の流れとはいえ、名馬達の訃報を聞くたびに、またひとつの

時代が終わったかと思ったり、淋しい気持ちになります。

昭和に続いて平成もこうしてだんだん遠くなって行くんですね。