4月24日から

そらとの想い出の地

伊豆

 

伊豆は

そらのはじめての旅行先

9ヶ月だった

 

そして

2016年11月

そらの10歳のお誕生日記念で

訪れた想い出の地

 

今回は

そらと一緒に行った場所にも

少しだけ

立ち寄りながら

 

いつか行きたいなぁって

思ってた場所に

 

チビチビそらななちゃんと

二泊三日の旅

 

乙女のトキメキ

 

 大室山・さくらの里

2025.4.24

 

カメラピンクの枠内が

そら10歳お誕生日旅行の写真です

 

一番に目指したのは

大室山の麓にある『さくらの里』

 

image

 

 

そらの10歳のお誕生日旅行から

8年半かぁ…

 

 

 

○○(娘)も結婚前で一緒

○○の

「そらくんルンルンやんブルー音符」って

言葉が蘇ってきた

 

 

 

10歳になったばかりのそら

ルンルンブルー音符

車に5時間乗ってきたのに

疲れ知らずの10歳だった

 

嬉しそうにトコトコあしあと

 

 

 

あの頃と変わらない園内

 

 

 

水飲み場

思わず

同じー気づきって叫んでた

 

 

 

ここで

この同じ場所で

こんな風に

可愛いお顔して

一生懸命飲んでたなぁ

 

 

本当は…

ちょっとだけ迷ってた

 

そらとの想い出の地は

切なくなるかな…

 

でも行ってよかった

 

ここに

一緒にいたんだなぁハートって

 

確かに

嬉しそうに歩いてたなぁハートって

 

時季外れのさくらの里

ひとっこひとりいない公園を

 

元気な足取りで

ルンルン気分ブルー音符

 

階段見つけて一直線

 

 

 

image

 

 

桜の花びらになって

下りてきてるかなハート

 

 

 

さくらの里の目の前に

デーンとそびえているのが

大室山

 

 

 

国の天然記念物に指定されてて

お椀をふせたようなシルエットが

印象的

山頂へは二人乗りリフトで上る

 

リフトはわんちゃんも

体高45㌢までOKOK

抱っこ乗車

そらくんはダメで

当時は眺めただけの大室山

 

今回はリフトに乗って

6分の空中散歩

 

 

 

山頂は

風に吹かれて

霧に追いかけられてる感じ

 

厚い雲に邪魔されて

景色が見えなかったけれど

 

 

 

霧と雲の間から見える青い空が

とっても綺麗で

空に近づけた気がしたハート

 

約一キロの

火口跡を周回する遊歩道が

整備されていて

ぐるりと一周

30分くらいかかったかな

 

寒くてひとり足早に

 

image

 

 

途中

「浅間神社」

 

 

 

安産と縁結びの神さま

「五智如来」

 

 

 

海運の安全を見守る

「八ヶ岳地蔵」に手を合わせ

 

 

 

撮影ポイントでパチリカメラ

 

image

 

 

『想い出の地 伊豆へ』続く

 

しばらく続きますが

見ていただけたら

嬉しいです

 

ペコリ

 

照れ