そらは2020年12月16日、14年と39日の生涯を閉じました。
家族の心に数えきれない想い出と笑顔をいっぱい遺して旅立ちました。
肝細胞癌と宣告されてからの2年9ヶ月を、書き留めていた『そら日記』を読み返しながら、そらの想い出、今の日々を交えながら綴っていきます。

 

 

 2019年11月にtime slip

 

2019年11月

13歳のお誕生日を迎えるそらと

お祝い旅行に出かけた

 

最後の一泊旅行

「もう一度来れてよかったね」

何度も口にしてた

 

肝細胞癌の手術をして

1年半

再発が分かって

1年2ヶ月

 

少しずつ

何かが変わってきた

 

食べむらが出てきた

体重が減っていく

 

そらにとって

怖くて仕方ない病院

「もう最後にするからね」と

約束して受けた

最後の

大学病院での診察

帰りに立ち寄った公園で

楽しい事したね

 

おすましペガサス

 

もう嫌がる事はしないよ

 

そらが何?って

不安になる顔もしない

 

しょんぼりなんてさせないよ

 

だから

どうした?なんて

そらを心配する声かけもしない

『そら日記』より

 

 

『そら日記』より 

11月5日から出かけた一泊旅行

二日目の朝を迎えて…

2019年11月6日(水)

 

そら

昨夜は

朝までぐっすり大あくび

夜中は一度も起きてこなかった

 

ここのお部屋は

リビングと寝室に分かれているので

そらと私は

お互い姿が見れない

今年の2月に

同じホテルにお泊まりした時は

夜中に3、4回

しっぽふりふり

そらが様子を見に来た

今回は私がそっと見に行った

 

 

乙女のトキメキ

 

 

朝、明るくなって

おはようピンク音符って

しっぽふりふり

私達の寝ているお部屋にやってきた

 

そらのしっぽ

ふりふりよく動く

 

朝一

私のストッキングがなくなった

誰が持ってますか?

 

知らん顔された笑

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

朝食前に

豊公園へお散歩に出発あしあとダッシュ

 

歩く後ろ姿も

嬉しそうニコニコピンク音符

 

 

image

 

 

朝の公園は静か

穏やかな朝で

湖からの空気が心地いい

見上げた空も優しくて

きっと神さまが下さったお天気

 

 

image

 

 

朝さんぽの後

早速お父さんに

何かもらってた

 

 

image

 

 

乙女のトキメキ

 

 

そらの朝ごはん

『近江牛のポワレ』を頼んでみた

 

 

 

 

これがまた

すごく美味しかったようで

昨日の夕食にも増して

パクパク度100%の

食べっぷりよだれ

 

 

 

 

もっとちょだいしたら

器が落ちた笑

 

 

 

 

自らすすんでお手

 

 

 

 

最近では

見たことがないくらいの

満足度100%のお顔でニコニコニコニコ

お手お手

 

 

 

 

おかわりの連続よだれ

 

 

 

 

まだまだ

美味しい物なら

こーんなに美味しそうに

喜んで食べるんだー

 

終わっても

まだ私の後ろから

ご機嫌さんなお顔でニコニコ

ついてくるハート

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

楽しみにしていた

レジーナリゾートびわ湖長浜での

お泊まり

あっという間に

朝を迎えて帰り支度

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

 

 

【旅日記】つづく

 

 

 

 

 

そらのこれからの毎日が
楽しい 美味しい 嬉しい 心地いい
そして
寂しくないように
そらの笑顔が消えないように…
~そらの癌再発で誓った思い~