そらは2020年12月16日、14年と39日の生涯を閉じました。
家族の心に数えきれない想い出と笑顔をいっぱい遺して旅立ちました。
肝細胞癌と宣告されてからの2年9ヶ月を、書き留めていた『そら日記』を読み返しながら、そらの想い出、今の日々を交えながら綴っていきます。

 

 

 2019年11月にtime slip

 

2019年11月

13歳のお誕生日を迎えるそらと

お祝い旅行に出かけた

 

最後の一泊旅行

「もう一度来れてよかったね」

何度も口にしてた

 

肝細胞癌の手術をして

1年半

再発が分かって

1年2ヶ月

 

少しずつ

何かが変わってきた

 

食べむらが出てきた

体重が減っていく

 

そらにとって

怖くて仕方ない病院

「もう最後にするからね」と

約束して受けた

最後の

大学病院での診察

帰りに立ち寄った公園で

楽しい事したね

 

おすましペガサス

 

もう嫌がる事はしないよ

 

そらが何?って

不安になる顔もしない

 

しょんぼりなんてさせないよ

 

だから

どうした?なんて

そらを心配する声かけもしない

『そら日記』より

 

 

『そら日記』より 

 

2019年11月5日(火)

 

ホテルチェクイン後

 

お部屋の探検とおやつタイム

 

その後

ホテル前にある公園を

散歩した

 

しっぽピンと上げて

嬉しそうに歩いたあしあとピンク音符

 

この公園は『豊公園』と言って

琵琶湖湖畔に広がる

長浜城跡に造られた公園

 

ライトアップされた長浜城

 

 

 

 

遊歩道歩いてると

波が静かに打ち寄せる音がして

そらは

真っ暗な湖に向かって

歩いて行きたそうだった

 

 

生後9ヶ月で

はじめて海に行った時

いつもは慎重派で

怖がりくんのはずが

波を怖がることなく

はじめての海に大喜びした

 

そんな

はるか昔…12年くらい前の事

ふと思い出した

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

夕食は

お部屋でいただく

私たちは『京風会席料理』

 

 

image

 

 

そらには6種類のメニューから

『鶏むね肉のヴァプール』を注文した

 

お誕生日ケーキを

プレゼントしていただいた

 

 

 

 

ヴァプールって何?

フランス料理の蒸し料理のことだった

 

これがまぁ気に入った

 

ここ最近のそらのごはんタイムは

呼んでもなかなか来ない

ドッグフードはよけながら

なんとか食べる

そんな感じだったのが

 

まぁ美味しそうにパクパク

ドッグフードもパリポリ

 

 

 

ワンちゃん用のお料理が

いちはやく運ばれてきて

 

僕のだよだれって分かったのか…?

旅行の雰囲気がいいのか…?

ただお腹が空いていたのか…?

 

理由は何でもいい

パクパク食べるそらが

目の前にいるだけで

私は嬉しくてしかたがなかったハート

 

 

乙女のトキメキ

 

 

自分のごはんが終わったら

コテンとお利口に寝んねzzz

 

 

 

 

頃合い見計らって

むっくり起きて

「僕の分ありますか?」ってよだれ

 

もちろん

とっておきの

近江牛のステーキどうぞ

 

 

乙女のトキメキ

 

 

 

PM9時半すぎ

お腹もちょっと軟らか気味

心配だったので

豊公園へ

夜のお散歩あしあと

 

 

image

 

 

お部屋に戻る時

エレベーターから降りて

お部屋に向かって

迷わず歩いて行く

 

お部屋の位置

もしかしたら

そらが

一番覚えがいいかも

 

 

 

 

そら

朝までぐっすり大あくび

 

 

 

公園から

見上げた空に

星がいっぱい

 

明日も晴れるね

 

 

 

おやすみ

 

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

 

 

【旅日記】つづく

 

 

 

 

 

そらのこれからの毎日が
楽しい 美味しい 嬉しい 心地いい
そして
寂しくないように
そらの笑顔が消えないように…
~そらの癌再発で誓った思い~