【不登校】進んで戻ってぐるぐるしながら前へ進む | 【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(休職中)のブログ

【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(休職中)のブログ

高1と小6(不登校・ADHD)息子がいる母親の日々を、私の感情に焦点を当てて正直に綴ります。かつての私のようなしんどいママや不登校に悩むママに少しでも力になれたら嬉しいです。

こんにちは。

このところ割と前向きな投稿が続いていましたが、
いつもそんな前向きなわけではなく

凹んだり
ムカついたり
もー嫌だと思ったり
いろんなことがあります驚き


さて、本題に入る前に自己紹介指差し

私、働くママ(休職中)です。
フルタイムの会社員歴22年。


高1(男子)と小6(男子)の二児の母。
次男(ADHDの診断アリ)が小4から不登校。


行き渋りから登校を断念→週2時間だけ情緒支援級通級・たまに教室にも顔出す→情緒支援級も不登校に→完全不登校→フリースクール通学中です。
今は行事の時だけ登校することも。


不登校になってからも仕事していましたが朝から晩まで家に放置状態であることが「見守る」とは違う気がして休職を決意

そこから自由気ままなおうち生活を楽しんでますハリネズミ



不登校になって早2年。


ちょうど2年前の今頃、
朝起きずに暴れたり
やっと玄関まで行ってもやっぱり行けない
みたいな日が増え

やばい、どうしよう
不登校になっちゃう悲しい

と一番辛い時期でした。



そこから本当にいろんなことがあって
今はやっと
回復期と思えるところまで来ました。



不登校の回復って行きつ戻りつ。

少し落ち着いたと思ったら
また荒れる日に逆戻り。

少し学校に前向きな発言が出たと思ったら
あんなところ二度と行かない、と言う。

その度に親である私は
ガッカリしたり
もうこのまま良くならないんじゃないかと
落ち込んだりしてきました。



でも心の回復の仕方って
右肩上がりじゃなくて
上がったり下がったりしながら進むもの。


緩やかに前に進み続けるのではなく
ガタガタな時期と
緩やかに上がって行く時期が
交互に訪れるようなイメージがあります。





でもこんなにきれいではないかもしれなくて

なんかむしろこれぐらい



あっち行って確かめては戻って
こっち行って確かめては戻って

ぐっちゃぐちゃに
前へ進んでいってる気もします。


そしてこれは
子どもの心だけじゃなくて
親の私たちもこうだな、
と思います。



これで良いのか?
いや、やっぱ違った

じゃあこれはどうだ?
なんかいい感じかも

あ、でもしばらくしたらなんか違ってきた
じゃあこれはどうだ?

みたいに
ぐーるぐるしながら
前に進んでいく


親も子もぐーるぐるしながら
ガッタガタに上がり下がりしながら
前に進んでいくんだよね


だから
後退したと思っても
それは好転するために必要な後退だったりするので

そんなにガッカリしなくても
大丈夫ですラブラブ


と、私も自分に言い聞かせています口笛