不登校っ子の新学期 | 【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(フリーランス卵)のブログ

【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(フリーランス卵)のブログ

高1と小6(不登校・ADHD)息子がいる母親の日々を、私の感情に焦点を当てて正直に綴ります。かつての私のようなしんどいママや不登校に悩むママに少しでも力になれたら嬉しいです。

こんにちは。

不登校歴もうすぐ2年の小6男子(ADHD)のはたらくママ(休職中)ですニコニコ




自己紹介指差し

私、働くママ(休職中)です。
フルタイムの会社員歴22年。


高1(男子)と小6(男子)の二児の母。
次男(ADHDの診断アリ)が小4から不登校。


行き渋りから登校を断念→週2時間だけ情緒支援級通級・たまに教室にも顔出す→情緒支援級も不登校に→完全不登校→フリースクール通学中です。
今は行事の時だけ登校することも。


不登校になってからも仕事していましたが朝から晩まで家に放置状態であることが「見守る」とは違う気がして休職を決意

そこから自由気ままなおうち生活を楽しんでますハリネズミ




もうすぐ新学年・新学期ガーベラ

行き渋り、不登校の子どもを持つママにとって
新しい学年になるときというのは

「もしかしたら⚪︎年生からは行けるかも?」
「仲良しの子と同じクラスになったら行けるかも?」
「いい先生だったら行きやすいかも?」

とソワソワしがちアセアセ


もちろん私もそうでしたー!


でも不登校歴が長くなると
もはやあまりソワソワはしなくなるのだけど笑い泣き


行き渋りや五月雨登校、
不登校初期だと
希望があるが故に
(あるかどうかはさておき)
期待してソワソワ、ザワザワしてしまう…滝汗



特にワーママにとっては
子どもが学校に行くのか行かないのか、
行くなら何時なのか、
お迎えは必要なのか、
めっっっちゃ切実な問題泣



ちなみに我が家は
不登校になって2度目の新学年ということ
基本フリースクール通学ということ

今は私が休職中ということもあって
それほど切実な問題ではないけれど

それでも誰と一緒のクラスになるか
不登校っ子に理解ある先生かは
フツーに気になります真顔!




親としては
こういうタイミングからなら行きやすいんじゃないかと勝手に期待してしまいますが

それはあくまで親の勝手な期待。


子どもは子どものよきタイミングで行くので
あまり期待しないで。

行く時は行くし、行かない時は行かない笑


あ、ちなみに昨年は
新学年になって2〜3日頑張って登校して
力尽きました〜ニヤニヤ



そして今年
我が家では
新学期の日からフリースクールも始まるのですが
 

「一応始業式だけは学校行って
クラスと先生がどうだったかだけは確認してきてほしいなーにっこり

と伝えています。


始業式に行けなかったら
放課後でも次の日でもいいから

本人と一緒に
担任の先生にご挨拶だけはしに行こうかなと思ってますにっこり