相変わらず、テスト前のピリピリモードが続いている我が家です。



もう接点無くさないと、とにかく暴言を吐く次女



いちいち「◯ね」と言ってくるムキー



やってらんないわと相手にしないようにしてるけど、狭い我が家、聞こえるんだよねアセアセ



今週は晩ご飯を全く作らなかった

私なりの抵抗


◯ねと言われながら手料理食べさせたくない。



しかも野菜とか食べずに、食べたくなかったものは下膳もせずに投げっぱなしにするし。



朝は作ってるし

昨日はお昼もあったから

伝わらないかもしれないけれど。



私は出ていけといったことは謝ったんだけど、次女は今回は謝らない。



もう長期戦になるのか…



今週はもう頑張れないと思ってしまった。

自分1人じゃ無理なんだよと。




市営住宅もまた当たらなかったショボーン


通ってる事業所で人事異動が発表され、相談してきたスタッフさんがいなくなることになった。


失業保険は支給終了となったから、切り詰めているけど、貯金は増えることはなく減っていく。




次女は反抗期から心理士さんのカウンセリングは辞めてしまった。

デイは前回電車の乗り違いでイライラしたから今は行きたくないと休んでる。

訪看(作業療法士)さんも4月から学校の下校時刻変更で上手くスケジュールが合わず、週4から週2に減ってしまった。無理して調整してもらったんだと思うけど、時間も減ってて30分



私以外の関わりを作ってきたはずなのに、本人の拒否から孤立してきている。



今朝は地域清掃の日でした。

去年もその前も参加できずできたけど、今日は参加して公園の草抜きをしてきました。



みんな帽子をかぶって黙々とやってたし、私も黙々と草を抜きました。

いつも実家の庭は私が朝早くいって抜いてました。

今はどうなってるんだろう…

そんなことを考えながら黙々と。




動悸もしてないし、帰ってきてシャワー浴びてスッキリ照れ



落ちていた気持ち、少し上がった気がします。