お正月三が日も終わりましたね。


我が家は元旦の朝に初詣に行きましたが、あとは次女のリクエストでハリーポッターを見て過ごしてました。次女は友達と出掛けたりもしてました。

何回もみて、わかる場面もあるし、年齢とともに見方が変わるみたいで。だんだんたくましく成長するネビルにキューンファンタビへの付箋にキューンなかなかおもしろいです!





次女は食べ物も嫌がるものが多いので、今年のおせちは少〜しだけ

黒豆と筑前煮

私が食べたかった

栗きんとん 

我が家流でさつまいもを裏ごしして、抹茶で色つけして茶巾絞りにしただけです。真ん中に栗をのせます。

あとはお肉や酢の物など

すっごい手抜きです笑



次女がおもちが好きなので

元旦はお雑煮も用意しました!

縁起を担いで、元旦は包丁を使わないよう下準備して…ハリオのピッチャーで昆布と水を入れて出汁を用意してたら何度もお茶と間違えちゃいました笑い泣き




お雑煮は醤油ベースで白菜とほうれん草、はまぐりが入ります。

お雑煮は今年は成功!祖母の味が再現できました✨

おもちも焼き目をつけて入れるといい香り♪


ただ

私も娘もお雑煮より焼いたお餅のが好きなので

あとはきなこ餅に餅



家でだらだらと過ごし、チョコもアイスもロールケーキもと、おやつを食べて

体重が増えてそう泣



今日から歩くことも始めなくちゃと思いはするけど

なかなか…




⭐︎⭐︎



毎年新年の抱負を家族で伝えあっていたけど

去年の抱負が思い出せない爆笑

ポンコツすぎーー

次女も全く思い出せなくて、たぶん2月ですでに言えないよ…と笑

ポンコツ親子なので気負ってもね

なので今年は「笑う」としました。



⭐︎⭐︎



今朝は今年最初のゴミ出し日で

燃えるゴミを持ってゴミ捨て場に行くと、リサイクルプラが置いてある…はてなマークはてなマークはてなマーク

やっちまったーと家に持ち帰り、やり直し。

今日が水曜日と知りましたガーン



だらだら生活改めねば




⭐︎⭐︎


 


 九条ねぎせんべい大人味でおいしかった照れ