術後39日
翔ちゃんの1週間後に肝移植したTちゃんが退院した。最初同室でTちゃんが術後 感染症になり個室に移動し、プレイルームも行けず ずっとベッドだった。同い年の女の子。
昨日胆管ドレーンが取れて(お腹に隠せて) 普通の感じで羨ましい。
同じ移植したKちゃんも外泊。小児ガンのIちゃんも外泊。なんだか寂しい…。
今日 仲良しのMちゃんママにアドレス聞かれて Mちゃんが退院したら中間点で会おうと言われた。退院してからも 繋がっていけるのは嬉しいな
昨日胆管ドレーンが取れて(お腹に隠せて) 普通の感じで羨ましい。
同じ移植したKちゃんも外泊。小児ガンのIちゃんも外泊。なんだか寂しい…。
今日 仲良しのMちゃんママにアドレス聞かれて Mちゃんが退院したら中間点で会おうと言われた。退院してからも 繋がっていけるのは嬉しいな

術後38日
昨日から私はまたマクドナルドハウスにお世話になっています。
今朝は いきなり疲れが出たのか?
朝 朝食の時間に病院に着いて 看護士さんIさんと話してる間に 私はお腹痛くなり…
にこもりきり
やっと戻って 病室へ入って少しすると また…

さすがに辛くて 看護士さんが無理しないで言ってくださいね、と言ってくれてたので 1時間だけ マクドナルドハウスに戻り 休ませてもらいました。
翔ちゃんは元気で とくに問題なし。
今日の昼から 薬が2つ減りました。肺炎などの予防薬と肝臓の薬が減りました。
そうそう。
私が休んでる間に 翔ちゃんまた部屋移動。
今度は緑の部屋になり、看護士さんに 後は黄色の部屋になったら全部屋制覇だ!と言ったら 黄色はお姉さん部屋で男の子は入れませんよ
あらら… いつの間にか 全部屋制覇しちゃった?
最後に 高い個室 ただで泊まりたかったなぁ…
今朝は いきなり疲れが出たのか?
朝 朝食の時間に病院に着いて 看護士さんIさんと話してる間に 私はお腹痛くなり…


やっと戻って 病室へ入って少しすると また…


さすがに辛くて 看護士さんが無理しないで言ってくださいね、と言ってくれてたので 1時間だけ マクドナルドハウスに戻り 休ませてもらいました。
翔ちゃんは元気で とくに問題なし。
今日の昼から 薬が2つ減りました。肺炎などの予防薬と肝臓の薬が減りました。
そうそう。
私が休んでる間に 翔ちゃんまた部屋移動。
今度は緑の部屋になり、看護士さんに 後は黄色の部屋になったら全部屋制覇だ!と言ったら 黄色はお姉さん部屋で男の子は入れませんよ

あらら… いつの間にか 全部屋制覇しちゃった?
最後に 高い個室 ただで泊まりたかったなぁ…

術後37日
午前中 いつものようにプレイルームでMちゃんと遊んでるとMちゃんがシャワーで呼ばれてしまい…
じゃあ お部屋帰ろうかぁ~とお片付けしてると 1時間半前に着替えたばかりの服のお腹部分に染み出しが
最近ますます腹水の染み出しがあるので、ちょっと 担当看護士Tさんに言ってみよう。
Tさんがいない…
あっ!いた!と思ったら かなり忙しくしているので… まぁ 後で話そう と思ってると…
ちょうどH先生が来たので話すと…
ベッドでお腹見てもらい…
こないだの胆管チューブを縫った所からかなぁ…
確かに多いね…
ガーゼを当てて夕方また来ますね
と言ってたけど、ちょっと他の子を見にきた時に寄ってくれて ちょくちょく見てくれる。
寝てる時は出ないけど 動いてる時にジワジワというのではなく 動いてる時にドバッと出てる気がすると先生。
看護士さんと 染み出しの部分の色が やけに薄いよね?薄黄緑? 何だろうねぇ?なんて話してる。少し不安。
夕方 散歩していると先生来て、ちょっと縫ってみますね。と連れて行かれ…
なんと 局所麻酔なしで縫ったそうで…
局所麻酔が一番痛いので、痛い思いして また縫って…だと可哀相だから と後で いつもの担当Mさんが言っていた…

よく頑張ったね

縫ってもらったけど あんまり強く縛ると皮膚がグジョグジョになってしまったり、潰瘍になってしまうそうで 加減して縫ったので 完全に染み出しをなくす事は出来ない。チューブ抜く時には腹水も止まってると思う。との事。
消毒 週2と言われたけど 毎日する事になりそうです…

じゃあ お部屋帰ろうかぁ~とお片付けしてると 1時間半前に着替えたばかりの服のお腹部分に染み出しが
最近ますます腹水の染み出しがあるので、ちょっと 担当看護士Tさんに言ってみよう。
Tさんがいない…
あっ!いた!と思ったら かなり忙しくしているので… まぁ 後で話そう と思ってると…
ちょうどH先生が来たので話すと…
ベッドでお腹見てもらい…
こないだの胆管チューブを縫った所からかなぁ…
確かに多いね…
ガーゼを当てて夕方また来ますね

と言ってたけど、ちょっと他の子を見にきた時に寄ってくれて ちょくちょく見てくれる。
寝てる時は出ないけど 動いてる時にジワジワというのではなく 動いてる時にドバッと出てる気がすると先生。
看護士さんと 染み出しの部分の色が やけに薄いよね?薄黄緑? 何だろうねぇ?なんて話してる。少し不安。
夕方 散歩していると先生来て、ちょっと縫ってみますね。と連れて行かれ…
なんと 局所麻酔なしで縫ったそうで…
局所麻酔が一番痛いので、痛い思いして また縫って…だと可哀相だから と後で いつもの担当Mさんが言っていた…


よく頑張ったね


縫ってもらったけど あんまり強く縛ると皮膚がグジョグジョになってしまったり、潰瘍になってしまうそうで 加減して縫ったので 完全に染み出しをなくす事は出来ない。チューブ抜く時には腹水も止まってると思う。との事。
消毒 週2と言われたけど 毎日する事になりそうです…


術後36日
朝 先生に採血の結果も肝機能のふらつきはあるけど 特に問題ないし、今は 週2回 採血してるだけだから、それだったら退院して外来でもいいんじゃないか? 肝機能上がったのは 胆汁の管を止めてみてからだから、もう一度開いたり閉じたりして様子見るんだと退院も6月とかになってしまう。それだったら今週末退院して外来で様子見させてもらって~と思うけど お母さんどう思いますか?
う~ん…
金曜日は義母の姉がガンで お見舞いに京都の義母のもう1人の姉が来るので 旦那は駅まで迎えに行かなくては。
私の父も木金土は仕事。
…という事で 退院は月曜にしてもらいました。
退院の前にCTを今日か明日撮りますと言ってたけど…
レントゲン撮って帰ってくると 今日CTもあるから…と シャワーに連れて行かれ…
すぐにCTの為の点滴。
お昼過ぎに眠くなる点滴入れて…
寝たので看護士さん呼んで…
CTに連れて行かれました。
CTも問題なし。無事帰れそうです。
入院中に耳鼻科も入れてほしかったけどダメみたい…残念。
う~ん…
金曜日は義母の姉がガンで お見舞いに京都の義母のもう1人の姉が来るので 旦那は駅まで迎えに行かなくては。
私の父も木金土は仕事。
…という事で 退院は月曜にしてもらいました。
退院の前にCTを今日か明日撮りますと言ってたけど…
レントゲン撮って帰ってくると 今日CTもあるから…と シャワーに連れて行かれ…
すぐにCTの為の点滴。
お昼過ぎに眠くなる点滴入れて…
寝たので看護士さん呼んで…
CTに連れて行かれました。
CTも問題なし。無事帰れそうです。
入院中に耳鼻科も入れてほしかったけどダメみたい…残念。
術後35日
今日もMさんが担当。
今日は保育士のIさんが来ない日なので 新しいオモチャがなく 意外に時間が長い…。
仲良しのMちゃんと、プレイルームにスポンジの積み木で椅子を作って 椅子取りゲームをしたりして過ごす。
お昼食べてからシャワー。
少し遊んでると 縫合で呼ばれる。
胆管チューブの所から 私が膿だと思った肉も縫って、左右2箇所。合計5箇所縫ったそうで…
部屋がナースステーション前で 翔ちゃんの泣き声が聞こえてきて 落ち着かなかった。
翔ちゃん よく頑張りました
今日は保育士のIさんが来ない日なので 新しいオモチャがなく 意外に時間が長い…。
仲良しのMちゃんと、プレイルームにスポンジの積み木で椅子を作って 椅子取りゲームをしたりして過ごす。
お昼食べてからシャワー。
少し遊んでると 縫合で呼ばれる。
胆管チューブの所から 私が膿だと思った肉も縫って、左右2箇所。合計5箇所縫ったそうで…
部屋がナースステーション前で 翔ちゃんの泣き声が聞こえてきて 落ち着かなかった。
翔ちゃん よく頑張りました
