ジーコ(父)に会いに行ってきました。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。




今日は

ジーコ(父)のところに行ってきました。
姉と一緒です。

グループホームに支払いに行っているのはわたしだけのようです😅
他の人は振り込みだそう。。。

今回も元気そうにしていました。

10時に行ったら、
ちょうどおやつの時間でした。

持っていったバナナを食べる?って聞いたら、
美味しそうに食べました。
おやつは何だったの?
って聞いたけど、
忘れたみたいです。

痛いところはない?
ご飯は美味しく食べてる?
夜は眠れてる?
って
聞いたら、
全部、
問題なしのようでした。

実は、
3日前のお昼に
グループホームから
電話がかかってきて、
ジーコか転んだと😲

「すみません。すみません。」と
謝り続けるので
何事があったかと思いましたが、
出血もなし、
特に痛がる様子もなしとのことで
何ともなかったようなのです。

少ない職員さんなので
タイミング悪く
目が行き届かないこともあるかもしれない。

何事もなかったのだから、
電話はかけてこなくても良かったのに。
って、思いました。
施設のルールで報告の義務があったんでしょうか?

何事もなかったなら、
良かったです。
足腰が弱くなっているのかもしれないです。
なんとかよろしくお願いしますと
電話を切りましたが。

翌日も連絡がなかったので
大丈夫だったみたい。


今日、
改めて
職員さんにお願いしました。
わたしに電話が繋がらなくても、
万一の時は
救急車の電話を優先して下さい。
と。

今日のジーコは
「俺も一緒に帰る」とは
言いませんでした。

かつて、
部屋の窓から脱走したのに、
部屋の窓は10センチほど開けられ、
心地よい風がはいってきてました。

体力的にも
窓から抜け出すなんて
無理になったんだろうと
思ったら、
切なくなりました。

あんなに強かった父が
、、、。

でも、
しあわせそうで
(そう見えるだけかも知れませんが)
安心しました。