先日、宮城から遊びに来た姉孫、
高3♂️の弟、
中二が6年ぶりに
学校へバンダナなしで登校出来きました🙌
初めは、
まだ保育園の年長さん時代で10円はげから始まりました。
治ってはまた2、3個できての繰り返しで。
小学校に上がるときは、
髪がないせいでいじめられるんじゃないかと皆、とても心配しました。
小学校高学年の時から、
いよいよ、髪の毛がなくなり、頭にバンダナを巻いて登校するようになりました。
もちろん、学校の許可を取って。
原因不明で大学病院にかかるも
なかなか治らず、
所々に毛が生えている状態でずっと来ました。
その頃、
「ヘアドネーション」
を知り、
わたしも髪を伸ばし続け33センチを寄付したことがあります。
結局、カツラを申請することはなかったのですが。
涙が出るほど、
良かった!!って、思います。
今日は初めての体験をしました。
友達に
おかずの差し入れを持って行きました。
友達が風邪でダウンしたのです。
連日の雪かきで先に旦那さまが高熱で寝込み。
さいわい、
インフルでもコロナでもなく風邪の診断でした。
旦那さまが回復した頃に
入れ替わるように
友達も高熱が出て、
起き上がれなくなったんです。
激しいのどの痛みと咳の症状。
何も知らないわたしは
友達にLINEを送って、
そろそろ
新年会しませんか?と
誘いました。
そしたら、
2日間起きれずにいて
やっと
病院に行けたというのです。
喉の痛みと咳が半端ないと。
かぼちゃの煮たのと
ポテトサラダ、
にんじんのこ合えに
豚肉とかぶの煮物。
舞茸、ごぼう、にんじん、里芋、油揚げも入っています。
炊飯器で炊きました。
食欲はあるというので
午後から
取り掛かり、3時に持っていきました。
「まだ寝んねしてますか?」ってLINEしたら
「まだ寝んねしてます。」と返ってきました。
ピンポンダッシュで
四品入りの紙袋を玄関に置いてきました😆
友達了解済みです。
免疫抑制剤を服用しているので、気を付けなくちゃ😵💦
すぐにLINEで
「さっそく、一口ずつ味見してみたけど、どれも美味しい~、ありがとう。」と。
そりゃあ、
不味いとは言えないですよね~😆
少しでも役に立てれば、わたしも嬉しい~🙌

千葉のいとこから
千両箱が
届きました😆

