昨日、
エアコンを買いに行ったら、
見積りに来る日が8/10、
取り付けが8/24ということで、
「OH!NO!」状態でしたが、
夫が店員さんに聞きました。
「知り合いの電気屋さんに
配電盤の取り替えとエアコン取り付けをお願いしても
良いですか?」
「大丈夫ですよ。うちからエアコンお買い上げだけでも。一応エアコン取り付けの予約は入れておきますね。もし、そちらの電気屋さんに都合がついたら、連絡して下さい。」と言ってもらえました。
エアコンの在庫はあるので、
2日でお渡しできます。
すぐに
知り合いの地元の電気屋さんに行って、
話をしたら、
「配電盤を替えるのに東北電力の許可が要るので、
それに10日程かかります。
それから見積りをして、
工事にかかります。
1ヶ月もみてくれたら良いです。」
ということでした。
夫、でかしたぞ‼️
ということは、
来月7月半ば頃には
エアコンがつく🎵
ばんざーい、ばんざーい🙌
今日、あらためて
夫がお願いしに
地元の電気屋さんに行ってきました。
配電盤取り替えは
15~20万円だそう。
K's電気の話といっしょなので
ホッとしました。
神さま、仏さまありがとう~。
なんだか、
もりもり元気が出てきました。
単細胞のアラ還です。
実は
その地元の電気屋さんに
以前、
洋間をリフォームしたときに
テレビのポートを取り付ける工事をお願いしたんです。
面倒な作業に見えないのに、
二人がかりでかなり何時間も
時間がかかっていて
見積りは口頭だけで
ひとりでの作業だと思ったら、
二人なので人件費が高くて
わたしはクレームを言って
値切った経緯があるのです。
ちょうど1年前のことだから、
覚えてますよねー。