カレイと鯛でテンションあがりました | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

夫の友達が

カレイを釣って

3時間かけて

持ってきてくれました。

なんと、8枚も❗

半分は夫の実家へあげました。



すきやきのタレで

しょうがとネギいれて、煮付けました。

冷凍カレイとは違います。

当たり前ですね😆




友達から
みどりのミニとまと「ぷちぷよグリーン」と
オレンジ色のを
貰いました。

「ぷちぷよグリーン」の皮のやわらかさと甘さにびっくり❗

ならせて置いても

赤くはならないのだそう。

オレンジのは甘くなかったです。。。



ひもサボテン、
今回は二個しかつぼみがありません。




なんと、
鯛が届きました❗


義兄が長男と仲間たちで
鯛釣りに行ったのだそう。
夜中の2時に家を出たのか、釣り場に行ったのか。
毎年、船を予約して今の時期に鯛釣りに行っています。
皆さん、
🍎農家なので、
大忙しのはずですが、
鯛が釣りたくて
どうしようもないようです。
何びき釣れたかまで
聞けずでしたが、
うちにまで
持ってきてくれて
ありがたいです。
義兄には丁寧にお礼を
伝えましたが、
姉からは
なんの音沙汰もないので
そのままです。
自然の流れに
任せます。


今日、
調子良く
高所作業車を使って
仕事をしていたら、
木の一番上に
カエルがいました。
一瞬で
カエルじゃない。
ヘビだ❗と気付き
悲鳴をあげてしまいました。
悲鳴と同時に
作業車から降りて、
夫にヘビがいる❗と
叫んだら、
夫がよせばいいのに
高所作業車に乗り込み、
上がっていって、
ヘビをまじまじと
見るのです😱😱😱
「あおだいしょう」だそう。
毒はなしだそうです。
1m50cくらいの長さだよ。と。
もうやめて欲しいです。
わたしも夫も
ヘビ年ですが、
わたしは好きにはなれません。
ずっーと離れたところで
作業再開しました😵



ジーコ(父)がヘビに姿を変えて、
畑を見にきたのかも?
頭をよぎりました。


グループホームからは
電話なしです。
ホッとしています😵