母の命日。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

昨日の様子です。



福寿草が
つぼみを持っています😊
春はすぐそこ。


先日、

母の4年目の命日でした。

お菓子やら果物やら花などお供え物を買いに行ったり、

綺麗にして、

母を想いました。

もう、涙が流れる事はなくなりました。

時薬ですね。


お墓参りもしました。

雪のおかげか

墓石がピカピカで

少し拭いてあげるだけで良かったです。


🍡🍡🍡🍡🍡



ジーコ(父)をグループホームに入れたことを

真ん中の姉が

納得してくれていないように

わたしは感じていて、

ちよっとの言葉の行き違いで

口喧嘩みたいになってしまいました。

一方的に

電話を切られてしまったんです。

先月のことです。



わたしの体調を心配して姉が電話をくれたのに

わたしが

ジーコのことにあまりに無関心だと言ってしまったせいです。


母の命日の前日に

「明日の昼、お線香をあげに行くから。」と、

ラインが来たので

「待ってるね。」って

返したけれど。


それでも、

夫婦揃って来てくれて、

和やかに話して

過ごせました。

これも

時薬ですね。



真ん中の姉の所では

孫たちが順番にインフルエンザにかかって、

パパ、ママもかかって

わたしの所に

なかなか遊びに来れなかったと言いました。


ま、そういうことにしておきましょうか。


真ん中の姉も上の姉もジーコのことはラインでも触れません。

何でしょうねー。


上の姉の孫ちゃん、

今日の午後3時に高校合格発表です。

それまでは落ち着かないって。

そうだよね。

明日は真ん中の姉の

孫ちゃんも

合格発表が控えています。

良い子達だから、

絶対受かります❗


🍩🍩🍩🍩🍩


ジーコのグループホームから

電話がかかってきた時は

何事かと

心臓がバクバクしました。

「歯医者さんに通って歯を抜きました。あと数本抜いて、

入れ歯を作ります。」

要は

歯医者さんの費用を払いに来て下さいの電話でした。



内ばきのかかとを潰して

歩くので、

「すりっぽん」を

買って届けました。

履き心地は

どうなのか?



やはり、会わないで帰って来てしまいました。

わたしにとって、

ジーコが「家に帰るぞ」と言うことが

一番恐怖です。



最近、ふらふらが改善してきたように思います。

ジーコと離れた成果かな~なんて、思います😆

漢方薬の

おかげでしょうか?