高校生にしか見えないすっごく明るいママさん | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

やったー🙌


やっと、

今日で

免疫グロブリンの点滴、5日間コース終えました❗



あと1時間で終わりだよってなった途中、

点滴がちゃんと落ちていませんのアラームが何度も鳴り響き、

もう

終わるまでは

右腕が動かせないぞと

ベッドで

固まってました。



昨日の点滴終わりで

生理食塩水を通したとき、

左腕に激痛が走り、

こりゃダメだと

針を抜きました。


なので、今朝はまた新しい血管探しからして、

右腕に刺していただきました。

また、えらく時間がかかった😰

次回に備えて血管を

鍛えたいところだが、

元気な血管は

逃げることもあるんだって、

看護師さんが言ってました。

血管を鍛える方法もあるはずもなく😓



昼食後、コーヒーを飲んだり、

体が訛ると散歩したり、

自由にしていたのに、アラームが鳴り響き。




昼食についてきたデザート。



余裕こいていましたが、
何があるかわかりません。

今朝は
目が覚めたら、
天井がぐるんぐるん回って😲
目をつぶっても
回ってる!
気分転換しようと
起き出して、
無理に歩いたけれど。
途中、シャワーの予約も書きました。
9:30からしか空いてませんでした。
それから
吐き気が襲い。。。
ゲンナリしてました。

朝食は食べられず。
(今までは完食できていたのに)



ほんと、

入院なんてするもんじゃありません。

ちょっとの油断で何が起こるかわかりません。

実は昨夜、

余裕こいて、

夜更かしてしまいました。

それが

めまいの原因かも。



それでも

買っておいた

桃ヨーグルトは食べたい気持ちになったので

食べてみました。



シャワーは

キャンセルしました。



いつもより早い9:30に

点滴が始まりました。

そして、

じっとしていて、

14:30に終わりました。

なんと早いこと😲

大丈夫か⁉️

それでも終わったので万歳です。



昼前には

気分も良くなり、昼食完食できましたニコニコ

今朝の吐き気はどこいったのか、復活しました‼️



そして、

看護師さんが、

良かったら、

介護用シャワー室が空いてるので使いますか❔

と声をかけて下さり、

サッパリできました。

看護師さんの笑顔や優しさに触れて、

シャワーしながら

泣きました。

ほんとに

看護師さんや配膳、掃除、

ごみ投げ(毎日集めにきます)の係の方たちの声かけに

どれだけ

救われているか😭


自由の身になったので、

お洗濯に行きました。

先客がひとりいて、

話したら

隣の病室の方でした。

大いびきをかく人がいて

困ってると話してました。

さすがにこちらの部屋までは聞こえません。

いびきは本人も止める事ができないので、

どうにもなりません。

お気の毒です。

もしかして、

わたしもいびきをかいて、

迷惑をかけているかも。

不安になりました。

同室の二人は寝息すら聞こえてきません。

それでも

眠れています。と看護師さんに言っているのでいいのかな。



洗濯機が終わっている時間になったので、

行ったら、

髪を短く刈り上げた女の子が来ました。

わたしが

「乾燥機はすごくゴミがたまっているから、よく見て選んだ方がいいよ。」と声をかけました。

「踏み台があるから、使ったらいいよ。」と。

半袖姿だったので若さだね~と言ったら、

小児科は暑いから。

わたしは、まだ未成年なのかなと思ったと同時に

赤ちゃんに合わせているから、部屋は暑くて。

なんと、4ヶ月の赤ちゃんのママでした。


58才のわたしでも、

心細くて、

寂しくてたった1週間いただけでおセンチになっているのに。

ものすごく明るいのです。

わたしは

それ以上は

聞くことが出来ずに

「ファイティン!」の

ゼスチャーをするので、

精一杯でした。


どんなにつらかろう。。。


ものすごく

明るいママさんでした。

まるで

高校生の元気いっぱい、

ソフトボール部員みたいに見えました。



恥ずかしいな。

いい年したわたし。。。


あぁ、入院なんて

するもんじゃない。