本日も
副作用なく過ごしています。
食後のコーヒーも
楽しんでいます。
川崎麻世さんのオフィシャルブログを初めて訪問したら、
1/28の記事の
「母が必ずしてくれること」を
読んだら涙が出てきました。
ちょこんとお母さまの姿。
川崎麻世さんっていい息子ねー。
それにしても61歳、
さすが、芸能人。
若く見えます。
何か特別なことをしてるのでしょうか。
とっても良い顔してます。
さっき、
肺のレントゲンに呼ばれたのですが、
「はっ!ブラジャーしてるぞ。」
慌てました。
本日も10:00から免疫グロブリン25ml×10本の点滴をしています。
点滴で繋がれているので、
ブラを外せません。
たまたま看護師さんが様子を見にきてくれたので、
ブラのことを話したら、
レントゲンは
点滴が終わってからにしましょう。ってなりました。
あー、良かった。
目が疲れるので
テレビはほとんど観なくて、
もっぱら、radikoを聴いています。
毎日聴いているお馴染みのパーソナリティです。
今日のテーマは「節分、豆まき」
やはり、こちら地方では
落花生をまくお宅が多いようです。
あるリスナーさんからの
投稿です。
「毎年、
鬼は外~!って、外に向かって落花生を投げると
カラスが飛んできて
食べてしまうんです。
カラスは覚えていて、
豆まきになると食べに来ます。
そのカラスたちを見るのが毎年の
楽しみになっています。」
わたしは
カラスが来るなんて嫌だ~って思いました。
来たら、
フライパンでも叩いて追い払っていたかもです。
考え方次第で
楽しいことに変わるんですねー😲
パーソナリティのお二人に
「病気の鬼退治してください!」と送ったら、
代わりにスタジオで豆まきして下さいました❗
わぁ~い✨
これできっと多発性筋炎も
退散ですね。嬉しかった~🙌
わたしの心の中の鬼を退治して、
考え方を良い方に
前向きに
しあわせな方向に
ユーモアを持って、
行かなきゃなって
思いました。
つらいこと嫌なことは
スパッと忘れて、
良かったな。しあわせだな。
と感じたことをこころに
留めておきたいなって
思ったしだいです。