免疫グロブリン、点滴開始だよ | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

る朝10時から4時まで

免疫グロブリンを点滴しました。

なんの副作用もなし。


肺呼吸検査をしました。

ギリギリまで息を吸う。

ギリギリまで息を吐く。検査です。

検査技師の一生懸命な声掛けに吹き出しそうになったことが過去にありました。


今日の技士さんはイケメン。

思わず歳を聞いてしまいました。聞いてどうする。

25歳でした。

頑張って欲しい。

鼻に洗濯バサミみたいなものをつけるのですが、

鼻から息が漏れるので

自分で鼻をつまみました。


朝9時のシャワーは

経験ないので

異次元にでも迷い混んだ気分になりました。

注意深く髪の毛を始末するのに神経を使いました。


炊きたてあつあつの

食事を三度食べて、職員さんに感謝して完食です。


夜7時に家に電話します。

今日は18時にセットしたはずの夜ご飯が出来ていなかったそうで、まだ食べていないと。

おかずはお刺身だそう。

わんこに電話口で呼び掛けたら、

目をまん丸くしていたそう。

「わん!」とは

答えてくれず。



点滴をするために良い血管が

なかなか見つからず、

看護師さんに苦労をかけてしまいました。

「やっぱり、脂肪が多いと探しずらいんでしょうか?」

「そうですねー。」

とは、もちろん言いません。

「ごめんなさいね。ごめんなさいね。」て言いながら、

ようやく決めました。

5日間、どうかもって下さいよー。血管ちゃんに祈りました。



回診の時に教授が

「免疫グロブリンはかなり高価なものですよ。札束が、、、」

教授さま、

20年前もわたしに

同じことをおっしゃいましたね。

こころの中で

○たうち

してしまいました。



今回は何度目でしたかと聞かれ、初めてですと

答えました。



今日はここまで。

また明日です。