多発性筋炎、入院一日目 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

脳神経内科の先生の回診が終わり、

ようやく、落ち着ける時間になりました。

回診は10人くらい、ぞろぞろ。

明日の総回診はいったい何人来るやら😨

声をかけてきた先生は誰?

助教授?

(ダイアモンド⭐ユカイに似てました)

なんだか、

見世物になったような気になるんです。緊張します。



姉妹LINEに送ったもの。


    

9時半過ぎに病棟にきて

先生の説明を聞いて、

採血、

肺レントゲン、

心電図を

やったよ。


これから、先生の診察があるよ。

なんだか、疲れちゃって、横になってます。

今日は曇りだ。

7階の4人部屋で3人入っているよ。

みんな、カーテンを締め切っているから個室みたいだよ。

窓際のベッドで

病院入口道路が見下ろせるよ。


ラジコでのど自慢聴きながら、

診察に呼ばれるのを待ってるとこ。

フリーwifiでスマホでネット放題だよ。



明日から点滴で

免疫グロブリンを

5日間。

退院は火曜日の午前中。

1週間のつもりが、2日も伸びた😵


病棟は建って1年くらいなんだって。広々してるよ。

なんだか落ち着かない。


先生がおそろしく美人だよ。

マスク美人?😆



明日は点滴開始前に

入浴を勧められて、

9時に入ります。

早っ!


時間はたくさんあるはずなのに

なんだか、

落ち着かないな。

入院は

するもんじゃない。



友達は

上げ膳据え膳いいな。って。

なんだか、

そんな、、、

喜ぶ気持ちにならないのよね。

でも、

お昼に食べた

赤魚の煮付けは美味しかったな。




お茶はなしになったのだそうです。
家から
お茶パック持ってきて良かったー。


お悔やみの香典返しのもの。


実は
埼玉にお嫁に行った幼なじみのS子の義姉さんが、子宮がんで亡くなって😢
闘病1年だそうです😭

まだ、還暦を迎えたばかりなのに。
病いのことも全く知りませんでした。
本人の意向なのか新聞には載せなくて、
半信半疑でしたが、
事実と知って本当に悲しいです。
早すぎますよー。


ちょっとだけ
わたしのこころを
救ってくれたのは
大谷くんのスピーチと
平野美宇のパリオリンピックを決めたこと。試合中の顔がホントに好き。
頑張れ~✴️


それでは、
また明日です。