あと3日で今年も終わり | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

12/15(金曜日)に

ジーコの妹夫婦と近くに住むわたしのすぐ上の姉夫婦に集まって貰って、

ジーコと楽しいお喋りの時間を過ごして貰いました。



ジーコが12/19(火曜日)に

グループホームに入居したことはあえて、

ジーコの妹二人には伝えていませんでした。

自分の中にまだ、葛藤があったせいもあり、

わざわざ電話する気になれなかったんです。



昨夜、80才の妹から電話がありました。

わたしの入院は

年明けで

まだいつになるかはわからなくて、

病院から連絡がくることになってることを

話していたのですが、

80才の叔母さんはよくわかっていなかったみたいです。


ジーコはもうグループホームに入ったことを伝えました。

「会ったときは全く認知症って感じがなかったのにね。」って、

やはり、

予想していたことを

言われました。



そのこともあり、

今朝も落ち込んでいました。



一緒に暮らさないとジーコのことは

わからない。

わたしたちがどんなふうにされていたかなんて、

80才の叔母さんは

遠くに住んでいたので、

たまにしか遊びに来ないのに、

ジーコがあーだ、こーだと

言えるわけがありません。

実際、10才も離れていると

ジーコのこと(本性)は知らないのかもしれません。

叔母さんと叔父さんが見つけてくれた

わたしの夫に

一度も良い言葉をかけたことがないんですよ。

と、言いたいのを

ぐっと堪えています。




近くに住む姉が

ありがたいものを

持ってきてくれました。





ネットより

吉祥宝来(きっしょうほうらい)。この宝来飾りは、唐の国より弘法大師により伝えられて以来、1200年余りにわたり、開運招福・家内安全・魔除けのしるしとして伝承されています。ご一家の幸せと繁栄を祈り、玄関・居間リビングなどお家の中に1年間お飾りください。


早速、

額に入れて飾りました。



わたしも

ジーコもしあわせに

向かっていけますように。






父ちゃんのもみもみは

気持ちええ~なぁ✨

極楽、極楽~。