数え年制度廃止 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

先月26日に5日間のショートステイに迎えに行った時に
ケアマネジャーさんのお話で
『財布を洗濯してしまい、
乾かそうとして
中身をみたら
10数万円入っていた。』

もう金額にびっくり。
まだ乾いていないのでお家に帰ったら乾かして下さいね。
とビニール袋に入れて
バッグにしまってくれたんです。



おとといの朝、
急にジーコ(父)が
『俺の財布がない!』と言い出して、
もうデイサービスのお迎えが来る時間だし、
耳が遠いので
大声のやり取りになるので、
相手をしないでそのまま送りだしたんです。


おとといの夕方は
またジーコに詰め寄られるかもと
恐ろしさがトラウマになっていて
怖かったので夫と一緒に
仕事から帰宅しました。
その後は
ジーコ、何ごともなく
夕食食べました。



昨日朝、
また5日間のショートステイに
行くので
バッグに着替えなど詰め込み
薬を入れるのに
外側の小さいポケットに
手を入れたら、
意外と奥が深くて、
なんと、
ジーコの財布が出て来ました。
中身は10万二千円。


わたしはてっきり
ジーコが部屋のどこかに財布を
しまって忘れたのだと
思い込んでいました。


なぜ、
そんな大金を持っていくのか?
聞きたいけれど、
それはやめて
お迎えが来たので送り出しました。
車に乗せてから、
職員さんとは
財布のこと、わたしが預かっていることをお話しておきました。


夜、8時半頃寝室から出て来て
外に出て
小屋で何かやってました。
わたしは様子を伺っていました。
数分で
家に入り、寝室に行ったので
そのままにしていました。


一昨日の夕方帰宅したときに
夫が
小屋の中の3トントラックの大きなタイヤの置き場所が
移動していることに気付きました。
ジーコの仕業です。
6本ですよ。
しかも3段ずつ積んでいました。
どこに
そんな力があるのでしょう。

怖いんです。




なんの意味もないような移動。
自分のものじゃないものを
勝手に触ること。


何なのでしょうー。



ジーコは89才。
他の人には91才だと言っています。



韓国では生まれた時点で1歳とする、伝統的な「数え年」の制度が廃止された。