プレドニン増えた | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今日は多発性筋炎の

3ヶ月毎の診察日でした。



やけに最近

へろへろに疲れるなぁ~と思ったら、

CPKの値が833でした。

正常値は41-153です。

半年前は仕事をしてないときで

300代の数値でしたが、

次の3ヶ月前は

🍎の仕事が始まり、

587でした。



それなのに先生の提案で

プレドニンを1mg減らすことにしたんです。



さすがに今回は上がりすぎなので

プレドニンを増やすことになりました😢



将来の

プレドニンの副作用にビビって

減らすことばかりに

考えていました。



それがいけなかったのか。




1mg増えただけで

この疲れは変わらないかもねぇ。



これから12mgです。




明日からまたジーコ(父)が

5日間のショートステイです。



今日は夏至ですね。

太陽が出ている時間が一番長い日とされています。



日が長いとジーコが不穏な動きをするので

気が気じゃないのですが、

わたしの気の回し過ぎかもしれないです。



だけど、

伸びてしまった庭の木を

じーっと眺めているので

切ろうとしているのかも。

と思うと

怪我するんじゃないかと

考えてしまいます。

姿が見えないとヒヤヒヤします。




暑くなると

ストーマのパウチも

汗で剥がれやすくなるので、

いきなり、

朝の忙しい時間に

ジーコのデイサービスの着替えを

用意して

間違いなく着たか

確認しないといけないし、

そんな中で

思い掛けなく

ストーマパウチの上側が破れてしまったりと、

すぐに

お風呂場に行って

処置しないといけなくて。

自分の事で

手一杯のことがあり、

そんな時に

いつまでも新聞を見て

着替えてくれないジーコが

無性に憎らしくなるんです。

そんな心配が無用の5日間は

ホッとできますが、

あっという間に

過ぎるんです。。。



明日は元気に働けますように。