🍎の花が
これから満開になります。
今日は
来年の交配に使う花粉を取るための
🍎のつぼみ取りをしています。
頭にかぶる用の日傘を
使ってます。
風が強くて片手でつかんでいないと
ダメなので、
作業が進みません。。。
家で少し食べる用のサクランボの花も満開よ。
一本だけなので美味しくないの。
先日、
奈良漬けが届いて、
グッタリしていた体が
元気になりました。
単細胞な50代♀は
奈良漬けが奈良県発祥だとは考えないで食べていました。
目から鱗が落ちました。
さすがに老舗。
酒粕はこそげとるなんて
勿体ないくらい、
美味しいお味でした。
桐箱に入っているなんて
こんな高級な奈良漬けに
小市民は
手を合わせています。
ウリはお馴染みですが、
きゅうりもいけます。
歯触りがとても良くて美味しい!
毎日、 三切れずつ頂いて
元気を注入ですよ。
夜は早く寝ています。
相変わらず
体力がなくて
もう以前のようには体はならないようです。
うまく付き合っていきたいです。
🍎の小枝に掴まるだけでも
フラつく体を支えられるので
助かります。
午後からも
可愛い🍎のつぼみ取り
頑張ります。
集中すると
時間があっという間。
余計な事を考えなくとも良いので、
助かります。
そばには
応援隊のわんこが
寝そべって癒してくれます。