遺影にする写真のはなし。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今日もとっても良いお天気です。




わたしの大好きなお山もくっきり。

昨日の午後は
友達のお母さまに
お線香をあげに行きました。
初七日も過ぎ、
夜勤から久々の出勤だということでした。



1日で
火葬して、通夜を省き
お葬式をして、
納骨まで済ませたのは
旅行の計画があったためとのことでした。


27~30日まで
盛岡~仙台の家族旅行を
予定していたのでした。


友達とお姉さんはキャンセルしていたのですが、
姪っ子夫婦と旦那さま両親は
決行することにしたのだそう。



93才で大往生。
苦しまず、人知れず
逝ってしまった
友達のお母さまですが、
「子供孝行」な
亡くなり方だと
ご冥福を祈ると共に
讃えたいなと
思いました。


家の座敷に飾られた
立派な祭壇を見て
お母さまも
穏やかに見ていてくれていると
思いました。


遺影にする写真がなかなか
見つからず苦労したんですって。
帽子をかぶっていて
目線も脇にそれています。


いつどうなるか
わからない時代。
わたしの遺影はこれがいいな。
というのを
決めておこうかなと
ふと
思いました。

最近のひとり写しって
ないんですよねー。


ジーコ(父)の遺影用は
実はもう決めてあります。
玄孫を抱いて
見たこともない
笑顔です。
後々
慌てないために。。。