ジーコ(父)の
マイナンバーカードの
パスワード設定に
市役所に行って
完了してきました。
あとはお店に行って
二万円の
チャージをするだけです。
市役所では4人くらい出てきて
何度も
不手際のお詫びで
すみませんでしたと
頭を下げられて
もう大丈夫です。
と言ってもさらに
すみませんでしたと言う。
何度も言われると
「職員教育しっかりやってよ。勉強させておいてよ。」
頭の中で言いました。
ミスは誰にもあるのですから。
ついでに
世帯主変更をしてきました。
意外に簡単にできるのです。
家族の了解を得ています
ということなら。
数年前に
ジーコが勝手に世帯主変更を
してきたことがありました。
理由は
国民健康保険料を
支払いたくないから。
そのことだって
切符で銀行からわたしが
支払っていたものを
勝手に自分の口座から
自動引き落としにしておいて
保険料が高くなったから
自分で払いたくないと
思ったらしく。
自動引き落としを解除したら
良かったのに
市役所の職員がどんな
助言をしたのか、しないのか、
よりによって、
夫がいるのに
わたしを世帯主にして。
たまたま
そのことをすぐに知って、
翌日には役所に行って
その時はまだバリバリ
しっかりしていたので
ジーコに戻してきたけど。
ここの地域では
亡くなったら世帯主を変更する
のがお決まりだったのです。
最近は
亡くなる前に
交代するうちが
増えてきました。
本当にうちのジーコは
迷惑、お騒がせエピソードが
あり過ぎです。
本人は
山火事起こしたことも
忘れているでしょうね。
昨日も侍ジャパン、
興奮しました。
3点失点しましたが、
ダルビッシュも
好投したとわたしは思います。
久々の日本の独特な応援の中、
どれ程の思いで
先発に挑んだか。
3点とられたけど、
観ていて全く余裕でした。
そしたらやっぱり
13点も!
タツジが素晴らしい。
全力が気持ちいい。
みなのハートをわしづかみね。
むらかみさまは
今度こそ
活躍してほしいです。
大丈夫。
あなたはやれます。
これからです。
今日で震災から
12年です。
震災の時、
わたしは
1度目の大腸がん手術から
半年たって、
仮の
人工肛門閉鎖手術を受けて
退院した翌日でした。
こちらも震度5ぐらいでした。
被害はありませんが、
停電して。
発電機で
NHKをつけたら
目に飛び込んできたのは
宮城の津波。
川の側に姉の家はあって、
もう飲み込まれてしまった。
みんな死んでしまった。
と
思いました。
あの時の気持ちは
例えようがありません。
みなの無事がわかるまで
どうしていたのか
思い出せません。
ありがとう。
生きていてくれる
あなたにありがとう。
今日も明日も
良い日でありますように。
金運は良いのかにゃ?
\(^o^)/