こんにちは❤
日々の
あんなことこんなこと
その時の感情を
思いのままに綴っています。
昨年の今頃は
心臓の穴を塞ぐ手術のことで
頭がパニックでした。
今は心臓の不調はなく
めまいのような感じが
慢性化しつつも
元気に
しています。
基本、
単細胞&小市民の
アラ還♀の
低学年並みの
文章です。
自覚しております💦
数あるブログの中から
訪問下さり
感謝します!
何か
思うところ、
共感してくれたなら
嬉しく思います。
このご縁を大切にしたいです。
あなたにとって
今日が
良い日でありますように💗
旅の話です。
言いだしっぺの真ん中の姉夫婦が
コロナ濃厚接触者で
当日に
松島の旅に行けなくなりました。
今は
姉夫婦、家族は無事に
コロナ感染はなく
仕事&学校に復帰しました。
良かったです。
松島行きは
義兄の車と運転で行くはずが
いきなり
わたしたちだけ行くことになり。。。
大寒波の最中、
雪の高速道路は
走りたくない。
吹雪で見えなくなるかも。
GWやお盆の
雪のない時期に行くならまだしも、
出掛ける2日前ぐらいにも
寒いし、雪道は怖いから
キャンセルしようかと
迷っていたくらい。
夫の高速道路の運転は
はっきり言って
怖い。
車線変更がウィンカーと同時。
何度注意しても
聴く耳を持たないのよ。
車線に入る時は
自然にすーって、じゃなく
体がグラリと揺れる。
前の車に接近しすぎるし、
何より嫌なのは
たばこを吸うの。
わたしはたばこが大嫌い。
お腹が空いているときは
吐き気がしてくるよー。
でも
出発した時は青空良い天気で
気分は上々。
持参したDVDを観て
夫の運転にイラつかないように
集中したの。
高速道路は融雪剤が
しっかり撒かれ
難所を除いては
道路に雪はなく
順調に走る事が出来ました。
帰りの高速道路も危ないことはなく
帰り着きました。
だけど、
冬の高速道路は
やっぱり
やめておこうよ。
強く思いました。
たいして
落ちなく
話は終わりです。