PICU 小児集中治療室
吉沢亮さん主演のドラマが一番良かった。
大竹しのぶさんと親子役で
母に癌の治療を受けさせたい子、受けたくない母、2人のシーンを
何度もリピートしては
大泣きした
単細胞&小市民の50代♀です。
さて、今朝のこと。
まるっと一式父の着替えを用意。
朝ご飯の時に
『としな作りは昨日で終わったの?』と聞いたら、終わったと言ったのに、
老人クラブの人が車で迎えに来ました。
としな作りの続きだって。
今日はデイサービスの日だから、
間もなく迎えが来るからと言っても聞かずに行ってしまった。
着替えも上の方の
下着を脱がず、
もう1枚着ていきました。
デイサービスに電話してお休みしますと話しました。
まだ、送迎車が出る前でしたが、
こういう迷惑は
微塵も考えない、
考えにないのだろうね。
迎えに来てくれた人にもたいして
当たり前のような傲慢な態度が
本当に、、、嫌だわ。
冬といえば、
みかんが食べたくなるの。
夫に市場に行くついでに
みかんをお願いしました。
そしたら、、、
5キロ 3,300円のを買ってきました。
本当に無頓着なんです。
みかんが高いのは知っているけど、
もう少し
お手頃もあるんじゃないのかな。
結婚以来使っている
ソファーを夫が直しに出しました。
左がもうぼボロボロになってしまった腰掛ける部分。
右側が修理の後です。
新しいスポンジが入って生まれ変わりました。
費用がなんと三万円。
どうなんでしょう。
わたしは高いと思ったの。
2人掛けだったら
新しいのが買えるかも?
枠がしっかりしているから、
大事に修理して使った方がいいですよ。
と、言われたらしい。
午後から
泌尿器科の先生の
おしっこについての講演を聴きにいきました。
過活動膀胱のお話です。
昼は8回以上、
夜は2回以上、
トイレに行くと
過活動膀胱なのだそうです。
あまり、目新しい情報がなく、
眠くなってきて、
目を一生懸命に開けるのが
大変つらくて、
長かった一時間でしたー。
今日は一日中、雨の日でした。
マイナンバーカード、
作らなきゃいけないかなー。
どうしようかなー。
などと考えているうちに
今日も一日過ぎていきます。
いろんなことに
焦らない。と決めた今年の年末です。