今朝は音がするくらいの雨で
お仕事はお休みでした。
大雨だと罪悪感なく
安心して 体を休められます。
雨音はホッとします。
夫は久々の床屋に行き、
あのふんどし姿で唄っていた
キリリとした山本譲二のような
スッキリした角刈りになってきました。
下からなであげて
ジョリっとした手触りを楽しみたいのですが、
夫はそれをされるのが嫌らしく
簡単にはさせてくれません。
菓子店に寄り、『葛アイス』を手土産に仕事のお手伝いをしてくれた
友達のところに
出掛けました。
最後に来てくれた日から10日過ぎていました。
ホント、時の経つのはあっという間です。
あれから
今度は近所の友達のところへ
玉ネギの収穫のお手伝いに行っていたそうです。
暑くて暑くて、隠れる場所がなく大変だったそう。
昼、夕方、寝る前と
日に3度、シャワーを浴びた日もあったんですって。
紙袋いっぱいの玉ネギを頂いてきました。紫玉ネギも。
恐縮です。
一時期、一個200円くらいした玉ネギ。
大事にいただきますね。
父はデイサービス。
今朝も出した服を着てくれず、
パンツだけ履き替えて
昨日と同じ服を着て行きました。
止める体力がなくて。
朝から争うのは嫌だから。
9時に迎えに来るのに
雨だからか8:30までベッドの中にいたので、ちゃんと歯磨き&顔洗ってと声を抑えて言いました。
一番上の姉にLINEしたのは仕事が一段落した数日前です。
『お盆の予定は?久し振りにみんなの顔っこ、見たいよ。』
毎年のように一家7,8人で来ていましたが、
姉の孫が部活があるので、
姉夫婦と小学生の孫二人を連れて遊びに来る予定になりました。
母の葬儀以来だから
2年振りになります。
日によって体調が違うけれど、2泊か3泊なので乗り切ります。
ただコロナ感染者が急増しているのでどうなるかわからないですねー。
三回忌に呼べなかったから
来れたらいいのですがねー。
父もみんなの顔を見たら、
復活してまた饒舌になるのかな。
良いことなんだけど、、、
耐えなければ、
耐えなければ。です。