今日は一日中、雨です。
わんこをきれいきれいにシャンプーしました。
リンスの香りが良くてしつこくクンクンしてました。
単細胞&小市民の50代♀です。
タカラスタンダードの方が
故障した食洗機の具合を見に来てくれました。
2008年の製品で14年経過していました。
キッチンをリフォームしたときに流し台もシステムキッチンにしました。
また恨み言ですが、
父はリフォームして、
壁や天井が真っ白になった
キッチンに
古い流し台を入れると言いました。当時、開いた口が塞がらないというか、なんというか。
そこまで。。。?
昔なので家業を手伝うわたしはただ働きでした。
家業の収入は父が管理。
自分が使うものなんだから良いのですが。。。
システムキッチンはわたしがなけなしのお金で払いましたー。
薄いパステルピンクのそれが14年も経ったなんて、月日の流れは早いものですーと感慨深いです。
対面にしたので広かった台所が狭くなったなーって。
それで!
故障して、
パワフルとスピーディの2つのボタンのランプが消えないんです!
と訴えたら、
タカラスタンダードの方が『電源』ボタンを押したら、
消えたんです!
何ということでしょう!
3年前、
突然ガスコンロの火が点かなくなったことがありました。
どうしてだ、なんでた?と慌てて
ガス会社に電話して来てもらいました。
その方が持参していた乾電池を取り替えたら
難なく点いたのでした。。。
え?電池は取り替えたばかりのはずなのに。
短期間しか使っていなかったからと、灯油の給油ポンプから取り出して使った電池でした。
ガスの電池は新品じゃなくてはいけないと
その時、学習しました。
そう言えば、あの時のガスの人は感じが良かったな~。
何かあればいつでも連絡を下さい。と。
さすがに無料でした。。。
食洗機は一応、様子をみることにして、
もしも、新しく購入して取り付けるとなればどのくらいの期間が必要でしょう。
と伺ったところ、
二週間~一ヶ月とのことで。。。
食洗機もその他家電製品と同じく
寿命は10年くらいということで、
覚悟したいと思います。
食洗機って、タカラスタンダードからじゃなくても買えるんだろうか?