退院後、外来2度目。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。


Creepy Nuts『のびしろ』に

元気をもらっている

50代 ♀です💗

のびしろしかない~音譜って、

希望に溢れてませんか?ラブラブ

目の前が明るくなる感じウインク

さぁ、元気出して行こう~~~✨✨✨

『ばかまじめ』も

スゴくいい🎵🎵🎵



2/9に心房中隔欠損閉鎖術&三尖弁形成術を行いました。



昨日は循環器内科外来の診察日でした。

退院して2度目。



服薬は朝に一回、

血栓を予防するワーファリン、

脈の乱れを整えるメインテートです。


今回はピンチヒッターの先生でハキハキして話しやすい先生でした。

T先生とは大違い。


東京の病院では、

人口リングを使うことを術前に説明がなかったことと

入院から退院まで先生とは向かい合って診察、お話しする機会がなかったことを聞いていただきました。


外科の先生ってそういうものだよ。

とおっしゃいました。


半年後に検査のために

東京の病院に行かなくちゃいけないけど行きたくないんです。と言ったら、

その一回行けば、

あとはこちらで診ますから。だって。


まだフラフラ感と倦怠感が半端ないんです。

もう少し、様子をみましょう。

ということでした。


階段を上ると息が上がり、鼓動も打つ。

術後、あと4 日で2ヶ月になります。

まだまだしかたないのかなー。


右側の胸はまだ麻痺したままです。

違和感があります。

深呼吸すると痛い感じがします。


ダビンチで手術して下さった先生にはとても感謝しています。

ホントにホントに。


今こうして家事が出来ているなんて凄いことです。


わたしは運が良かった♡