市外の文房具店に行ったついでに、図書館にも行きました。

 

そこで『ずるい検索』という本を見つけました。

 

書名は検索となっていますが、内容は情報収集の仕方と、そのための便利なツールの紹介が中心です。

 

既に知っているツール等もたくさん載っていますが、知らないものも結構あったので借りてきました。

 

載っているのはたとえば、無料でも使える英文校正ツール Grammarly

 

ユーザーの個人情報を保存しないブラウザ DuckDuckGo

 

一発で検索期間を絞り込めるChrome拡張機能 Quick Custom GSearch など。

 

無料の写真素材サイトやイラスト素材サイトも多数紹介されています。

 

結局はどれもWeb上にあるのですが、まとめた本があるとないとでは、効率は雲泥の差です。

 

この本なしでは、見つけるのに時間がかかったり、知らずに終わるものも多数あるはずです。

 

これらの本の性質上、最初から最後まできちんと読む必要はなく、斜め読みをして、使えそうな情報だけピックアップしていけばいいので、気が楽です。

 

ところで、『ずるい検索』は2023年7月に出版されました。

 

今のところはまだ古いわけではありませんが、たとえば、紹介されているスラドは2024年01月31日で更新が終了しています。

 

このような本は、雑誌のように、出版から時間が経てば経つほど、役に立たない情報が増えていってしまいます。

 

早めに知ることができてよかったです。