筋トレで肩、肘、腰などを痛めずに、着実に挙上重量を上げていくためには、正しいフォームで筋トレすることが大切です。

 

正しいフォームを身につけるためには、意識しながら何度も反復して、正しいフォームを体に覚えさせる必要があります。

 

意識せずに正しいフォームで動作できるようになるまでには、ある程度の期間が必要です。

 

その期間を短縮するために役に立つものがあります。

 

それが、イレクターパイプです。

 

直径がバーベルのシャフトと同じ28mmのパイプです。

 

スチールパイプにプラスチックがコーティングされている、棚などを作るパイプです。

 

このパイプを使って、自宅でフォームを意識しながら動作を繰り返します。

 

野球やテニス、ゴルフ、卓球などの素振りのようなものです。

 

野球などではバットやラケットなどがそのまま使えますが、バーベルはそうはいきません。

 

シャフトだけでも長く自宅では危険ですし、20kgあるので軽い筋トレになってしまいます。

 

イレクターパイプは120cmで600g程度の軽いパイプです。

 

これなら自室でいつでもフォームの反復ができます。

 

キャップをつけないと、落としたときに床を傷つけてしまうので、キャップをつけましょう。

 

キャップをつけても600円弱です。

 

これを使って短期間で正しいフォームを身につけ、どんどん挙上重量をあげ、筋肉もつけていきましょう。