取扱説明や使用上の注意などが印刷された紙・袋・容器などに対して、現時点でのPDF化の仕方が定まりました。

その過程で却下したものから。

手持ちのスタンドスキャナー(2万円くらいの安価なもの)の付属ソフトのOCR機能は、認識率が低いので使いません。

最近まで使っていたAdobe Scanは、切り抜きに自動検出機能があるのは便利ですが、OCRの認識率がよくありません。

OCR処理をしない場合も、できるPDFの容量が大きくなってしまいます。

また、Googleドライブに保存できるのも便利ですが、Googleドキュメントにしたときの認識率もイマイチなので、Adobe Scanを使うのはやめました。

以下に自分の環境で、楽でかつ認識率をもっとも高くすることができる方法を記します。

スタンドスキャナーで必要な部分を撮影したら、1つのPDFとして出力します。

それをGoogleドライブにアップロードしてGoogleドキュメントにします。

OCRの結果を見て問題なければ、抽出された文章をコピーして、メモ帳に貼り付けて保存します。

OCRの結果がイマイチならば、JPGで出力し直して、GoogleドライブにアップロードしてGoogleドキュメントにします。

OCRの結果を見て問題なければ、抽出された文章をコピーして、「書式なしで貼り付ける」で上書きします。

前者の場合は、pdfファイルとtxtファイルをEvernoteに保存します。

後者の場合は、Googleドキュメントで、ファイル→ダウンロード→PDFドキュメントを選択してEvernoteに保存します。

文字にすると面倒に感じますが、作業は楽です。

OCRが正確だと、スマホの読み上げ機能で聞いても理解できます。

ちょっとした待ち時間などに聞いておけます。

 

作業が楽になったので、スキャンできずにたまっていた袋などを処分できそうです。

 

 

↑の画像は箱をスキャンしてGoogleドキュメントでOCR処理した例です。

 

読み取っていない文字や空白が入ったりしていますが、白抜き文字でもかなり正確に認識できています。

 

 

手持ちのスタンドスキャナー↓

 

平面はA3まで、立体物もスキャンできます。

 

斜めでもOK、距離も気にせずサクサク スキャンできます。

 

コスパ◎

 

 

 

アメブロで収入を得たいと考えている主婦の方には参考になるかもしれません。

アメブロで主婦の日常を記事にして収入を得よう!