こちら(→ デュアルモニターでサイズや解像度が違うときの問題点)で購入予定だったディスプレイが届いたので、接続しましたが、予想外に時間がかかってしまいました。

 

接続と設定自体は簡単ですが、なんだかんだで色々手こずって半日がかりでした。


まず接続に関してですが、変換コネクタか変換ケーブルが必要でした。


2つのディスプレイには、両方ともHDMI入力端子が2つとDisplayPort入力端子が1つついています。


パソコンには、HDMI端子が1つ、DVI端子が1つ、Mini HDMI端子が1つ、D-Sub15ピン端子が1つついています。


1つのディスプレイは現状のままHDMIケーブルでつないでおけばいいのですが、もう1つのディスプレイにはHDMI-DVI変換ケーブルが必要でした。


注文しなければいけないと思い、Amazonで探すと安くて評価が4以上のケーブルがありました。


商品ページを開くと”最後にこの商品を購入したのは〇〇です。”と表示されていました。


以前買ったことはすっかり忘れていましたが、3年半以上前に買っていました。


今は使っていないようなので、どこかにあるはずと思い、探しました。


すぐには見つかりませんでしたが、それほど時間はかからずに見つかりました。


次に、2画面用のモニターアーム(↓のような)を使っているので、今まで使っていたディスプレイを外さなければいけません。

 


交換するディスプレイはまだ使えるので、傷つけないように慎重に扱わなければいけないのと、それなりに重いので、多少時間がかかりました。


また、ケーブルを外すのも、配線がごちゃごちゃしているので、それなりに時間がかかりました。


しばらく配線を変えていなかったので、パソコンの裏はホコリだらけで、この機会にホコリを吸い取りました。


周辺の床も掃除する余裕がなく、ホコリだらけだったので、ざっとホコリを取りました。


さらに、モニターアームにディスプレイを取り付けたところ、下がってきてしまいました。


ディスプレイを取り付けたまま、調節ネジを締めましたが、ネジが空回りしてディスプレイが固定できません。


仕方ないので、ディスプレイを外して、ネジを締めようとしましたが、うまくいきません。

 

ネジを外して原因を突き止めようとしたところ、ネジがはまらなくなってしまいました。


このままではいつまでたってもはまらないと判断し、モニターアームを一部分解して、力ずくではめることにしました。


すったもんだして、何とかはめることはできましたが、空回りは直らず、固定できませんでした。


すでに24時を過ぎていたので、ディスプレイの下に段ボール箱をあてがい、とりあえずパソコンが使えるようにしました。


配線と設定を済ませ、パソコンは普通に使えるようになりました。


寝る前に、ディスプレイが下がるのは、重さに耐えられるだけのネジの締め付けができないからなので、アームをヒモで釣り上げてやれば、下向きの力が減って、下がらないのではないかと考えました。


翌日、実行してみたらうまくいきました。ヒモもディスプレイで隠れて正面からは見えません。段ボール箱も必要ありません。

結果として、同じ大きさの4Kのディスプレイになったことで、カーソルのつっかかりがなくなり、上端でも下端でも自由に左右に行き来できます。


また、解像度の差もなくなったので、ウインドウ等を画面間で移動しても、大きさが変わらないため、快適に使えるようになりました。

 

 

アメブロで収入を得たいと考えている主婦の方には参考になるかもしれません。

アメブロで主婦の日常を記事にして収入を得よう!