以前、ブックマークを整理した際に、今よく使っているサイトだけ選んで新しいフォルダを作り、整理前のブックマークは、そのままもう一つ別に作ったフォルダに移動しました。

たまにしか使わないサイトと、おそらく今後使わないだろうサイトを分けるには、数百のサイトを1つ1つ確認しなければならず、時間がかかりそうだったからです。

最近、Notionを使い始めて、ブックマークをCSVファイルにできれば、Notionで管理できるはずだと思い、ブックマークをCSVファイルにできないか検索しました。

直接的なサイトは見つかりませんでしたが、ブックマークをJSONに変換する拡張機能があり、JSONをCSVファイルに変換することができることがわかりました。

実際にその拡張機能を追加し、ブックマークをJSONに変換しました。

さらに、JSONをCSVファイルに変換できるサイトでCSVファイルを作ることができました。

できたCSVファイルにはサイトタイトル、追加日時、URLなどが含まれていました。

このCSVファイルから必要なデータだけ抜き出してNotionにインポートし、タグを追加するなどしてフィルタリングできるようにすれば、有効利用できるのではないかと思います。