データの一元管理を目指して、Googleスプレッドシートでしていることを今後はNotionでしようと思いましたが、ざっと調べたところでは、無理っぽいです。
Notionでは同じ列の総和や同じ行の加減乗除などはできるのですが、行と列をまたいだ計算などはできなそうです。
たとえば、1行1列目のセルと2行2列目のセルの和を3行3列目のセルに表示させることなどはできないのではないかと思います。
現在、粉末サプリの摂取量の記録にGoogleスプレッドシートを使っていますが、同じ行の2つのセルの差を下の行のセルに表示させています。
調べた範囲では、これができませんでした。
単純なテーブルは問題なく作れるので、今後はNotionで作るつもりですが、粉末サプリの摂取量の記録はGoogleスプレッドシートを使い続けるつもりです。
上書きする予定がなくなった保存するデータは、メモと同様にEvernoteに移動します。
Googleスプレッドシートでできることは、Excel Onlineでもできます。
Excel OnlineはExcelを購入しなくてもエクセルファルを編集できるので、これを使うのもおすすめです。
また、OpenOfficeも無料で表計算シートが作れますが、毎回手動で保存しないといけないので、保存場所を記録するなど、忘れない工夫が必要となります。