最終的にシャトルシェフで作りましたが、最初はヘルシオ ホットクックで作るつもりでした。
ヘルシオ ホットクック レシピサイトで「ヒレ」と検索しても「検索結果がありません」と出ました。
そこで、googleで「ホットクック ヒレ肉」と検索すると、ヒットしました。
豚の角煮のコース→5~10分煮詰める、というものは100分くらいかかります。
低温調理するものは3時間以上かかります。時間だけでなく電気代もかかってしまうので、却下しました。
サーモス シャトルシェフなら電気代はかからないので、「シャトルシェフ ヒレ肉」とググると、ローストビーフを参考に保温調理でローストポークを作るレシピがありました。
そこで、 シャトルシェフレシピ ローストビーフ のレシピ通りにローストポークを作ってみました。
表面を焼いたら、30分(レア)or 45分(ミディアムレア)or 60分(ウェルダン)放置するだけなので、時間もそれほどかかりません。
柔らかくておいしいローストポークができました。また作ろうと思います。
ロールキャベツはヘルシオホットクックでは65分かかるので、やはり時間と電気代がかかるということでスルーしましたが、シャトルシェフなら、5分加熱後、20分放置でできます。今度はこれも作ってみようと思います。
他にもいろいろできそうです。