思い出のパンケーキカフェで | アトリエ ドゥフェ 花とリボンの教室❤宇都宮

アトリエ ドゥフェ 花とリボンの教室❤宇都宮

リボンに恋して!花に癒されて!


大人女子のための上質で可愛いリボンに囲まれた会員制教室

リボンアカデミー ラテリエ デュ ルバン認定校

ご訪問ありがとうございます。

 

40代の頃、フラワーセラピーを学びに

表参道に通っていました。

まだ勤めていた頃だから

土曜日に上京し、持病の通院のついでに。

 

血液検査後レッスンを受講し、昼食

病院に戻り受診後、またレッスン

分刻みで動いていました。

 

通っていた教室から2,3分

キャットストリートから

ちょっと奥に入った隠れ家カフェ。

静かな雰囲気で

一人でも利用しやすく

お気に入りのカフェ。

 

その後のパンケーキブームで

ふらっとは入れない人気店となり

教室も移転したことで

立ち寄らなくなっていました。

 

ふと懐かしくなり、

今日は予約を入れて来店。

検査と受診の間のランチに。

そうそう、これ、

甘くないお食事パンケーキが

ランチに調度いい。

生ハムとクリームチーズのパンケーキ

こんなにサラダ盛り盛りだったかな?

進化してますね。

 

厨房の見えるカウンター席はなくなったけど

ベランダのソファ席は以前と変わらず。

 

あの頃は、

仕事、介護、家のローン…不安で

時間的にも精神的にも余裕がなくて

キリキリ,ギスギスしていたなぁ。

介護って終わりが見えないから。

 

不安な日々の中で

時間をやりくりして

花に触れることで癒され、ガス抜き。

 

10年後にどうなりたいかを考えて

趣味じゃなくて

資格につなげておこう

と、タイトなスケジュールで動いていた。

 

あれから15年

思い描いた10年後の姿に

多少の差異はあるけれど

キリキリと過ごした日々は

無駄ではなかったみたい。

 

もちろん今も将来に不安はある。

定年まで勤めた方が

経済的余裕はあったはず、

でも、ここ数年、気持ちはゆったり

穏やかの日々を送れている。

何が幸せかは人によって違うでしょうけど。

 

そして、あの頃は、40代の自分のこと

「もうおばさん」って思っていた。

60代の今は

40代なんて若い若い(^^ )

まだまだ夢見ていい。

 

ちょっとだけ変わった店内を見渡し

変わらないようで進化した

パンケーキを味わいながら

感慨にふけりました。

 

愚痴も弱音も言っていい。

その先の「どうなりたいのか」を

考えて行動することで

未来はちょっと変わるのかも。

 

 

 

食後のデザートは初めてのお店で。

これも時間に余裕があるからできる(^^ )

INITIALの「ピスターシュ」

美味しかったですよ。

新しいことにも新しい場所にも

チャレンジしなきゃね。