【姿勢が良くなって美脚にもなれちゃう歩き方!】

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガ講師の竹下さおりです。

 

 

 

 

 

先日、公園でヨガしていたら

 

楽しくってテンション上がり、

 

銅像のポーズを真似てみました。

 

 

 

完全に変な人でした。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れの空って最高ですよね!

 

気候もいいので、外へ出てたくさん歩きたくなります♪

 

 

 

 

 

でも、歩き方によっては、

 

姿勢が悪くなったり

 

脚が太くなったりしちゃいます!!

 

 

image

 

 

 

歩くときに意識したいポイントは、

 

1.足を後ろに蹴り出す

 

2.骨盤の高さを水平にする

 

ことです!

 

 

 

 

 

 

 

1.足を後ろに蹴り出す

 

 

足を前に一歩出す意識で歩いていませんか?

 

 

 

この歩き方だと、

 

脚の前側の筋肉を使うので

 

スネ周りの筋肉が痛くなってきます。

 

 

 

さらに、前ももが発達して

 

脚が太くなってしまうんです!

 

 

 

 

 

 

美脚になれる歩き方は、

 

 

 

後ろ脚の足指で地面をグッと押すと、

 

身体が前に倒れそうになる。

 

 

身体を支えようとして

 

前足が自然と前へ出る。

 

 

 

この動きの繰り返しです。

 

 

 

 

 

 

脚の裏側の筋肉がよく働くので、

 

 

お尻が上がり

 

スラリとした脚になるんです!!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

2.骨盤の高さを水平にしたまま歩く

 

歩くときに骨盤(わき腹の下、腰の辺りにある骨)の

 

左右の高さが上下していませんか?

 

 

 

 

この歩き方だと、

 

後ろから見たときに

 

お尻をフリフリしているように見えます。

 

 

 

 

動きの効率が悪く、

 

疲れやすい歩き方です。

 

 

 

 

 

 

骨盤を水平に保ったまま歩くと、

 

前ももがしっかり伸びて

 

無駄な筋肉がつきません。

 

 

 

結果、脚が細くなるのです。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

脚が正しく使えていると、

 

姿勢も良くなり

 

身体全体の見た目が美しくなってきます。

 

 

 

 

 

 

美脚・美姿勢のために、

 

 

早速明日から

 

1.足を後ろに蹴り出す

 

2.骨盤の高さを水平にする

 

これを意識して歩いてみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

 

【ヨガ×バレエで2ケ月で美姿勢を手に入れる】

 オンラインパーソナルレッスン

 10月スタート!

 

 

 詳しくはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

お問合せはLINEより↓↓

 

 

日常動作で美姿勢に近づこう!


 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下さおりです。

 

 

image

 

 

 

 

今日は雨予報だったのに晴れましたね!




それだけで朝から嬉しくて、

 

(朝苦手なのに) 早起きして


子どもが起き出す前にお散歩できました!


やったー♪

 


 

 




私は散歩するときや


通勤途中など




空を見上げて歩くのが好きです!








晴れの日は


真っ青な空がキレイだし、





雲が多い日は


雲の形がどんどん変わっていくのがおもしろい!

 

 

 

 

 


何かを見上げる姿勢


日常よく取る動作ですが、





そんな「見上げる」動作をする度に、


キレイな姿勢が身に付いていったら嬉しいですよね♪







そこで、見上げるときに


意識したい美姿勢ポイントを紹介します!

 



 



それは



◆首の後ろが詰まっていない


◆胸の中心が上を向いている

 

 

ことなんです!

 

 

 




たったそれだけ?


と思われるかもしれませんが、




肩、胸周りの筋肉が凝り固まっていると、


首が詰まりがち!!





意外と、見上げるときに首が詰まっている方が多い…。










首の後ろをストレッチしたり、


肩甲骨を動かしてこまめにほぐし、






見上げるときは

 

首の後ろを長く保ったまま、


目線と一緒に 胸も上を向けるように


意識してみてくださいね!







毎日の動作で


姿勢も変えていきましょう♪

 






◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇


【ヨガ×バレエで2ケ月で美姿勢を手に入れる】

 オンラインパーソナルレッスン

 10月スタート!



 詳しくはこちら↓↓








お問合せはLINEより↓↓

 

 

 

 

 

 

 

朝はスマホやテレビを見るより

 

〇〇をしよう!

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下さおりです。

 

 

 

 

 

 

もう9月になってしまいましたね!

 

ほんっとに月日が過ぎるのが速い。

 

 

 

9月になった途端に涼しくなり、

 

よくお腹が空くようになってきて、

 

食欲の秋を体感しております!笑

 

 

 

 

 

 

 

朝、目が覚めたら

 

ついつい枕元のスマホを見ちゃう…

 

なんてことありませんか?

 

 

 

または、習慣として

 

朝起きたらテレビを付ける

 

という方も多いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝イチは、

 

脳より体を動かした方がいいんです!

 

 

 

 

外に出て、日光を浴びながらお散歩したり、

 

ゆっくりストレッチするのもいいですね。

 

 

 

 

みなさんの1日が

 

より良い日になりますように♪

 

 

 

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導くヨガ

 

オンラインレッスン準備中♪

 

 

 

 

 

 

 

体が柔らかくなりたいみなさん!

 

着実に柔軟になるには、ちょこちょこが大事です!

 

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下さおりです。

 

 

 

 

 

昨日は太陽の光で元気になって、

 

いつもよりがんばってヨガやトレーニングしてました!

 

 

 

そしたら筋肉痛・・・

 

筋肉痛になると、

 

お!筋肉つくかな?と思って嬉しくなります(笑)

 

 

 

 

日によって、体の柔軟性は違いますよね。

 

だから、

 

柔らかくなってるのかなっていないのか、

 

よく分からない・・・

 

 

と思われることがあるかと思います。

 

 

 

 

少しずつでも日々柔らかくなっていくには、

 

ちょこちょこストレッチするといいです!

 

 

 

ストレッチは、

 

週に1回、1時間かけてしっかりやるより、

 

毎日10分やる方がいい!

 

 

 

1日に1回30分やるより、

 

1日に6回、5分ずつやる方がいいです!

 

3分×10回などでもいいです。

 

 

 

とにかく、ちょこちょこやることです。

 

 

 

 

 

ここ柔らかくしたいな~という箇所を絞って、

 

毎日、トイレに行ったらストレッチする

 

など決めておくといいですよ!

 

 

 

 

 

続けることで、確実に柔らかくなっていくので

 

ぜひ柔らかくなった自分を想像して

 

ニヤニヤしながら継続してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導くヨガ

 

オンラインレッスン準備中♪

 

 

 

 

元気よくキレイになるために、

 

手っ取り早い方法!

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下さおりです。

 

 

image

 

 

 

 

先日からとっても良いお天気が続いていますね!

 

昨日はそんな青空の下、

 

公園でヨガしてきましたよ!

 

 

 

暑いので、体がすぐにほぐれ、

 

気持ちよく動けました。

 

 

 

太陽が大好きな私は、

 

太陽の光で元気が湧いてきました!

 

 

 

 

 

太陽の光を浴びると、

 

幸せホルモン セロトニンの分泌が活性化します!

 

 

 

セロトニンが増えると、

 

1. 腸内環境が整い、良質な睡眠を促すため

  肌がきれいになる

 

2. ストレスによる食べ過ぎを抑え

  痩せやすくなる

 

3. 幸福感を感じやすくなり

  笑顔が増える

 

といった嬉しい効果も!

 

 

 

 

 

何かと不安を感じやすい現代なので、

 

幸せを感じながらキレイになれるよう

 

朝日を浴びながら

 

お散歩してみるのもオススメです!

 

 

 

 

 

日中だと日焼けが気になるかもしれませんが、

 

少しの時間だけでもいいので

 

日傘をたたんで太陽を浴びてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導くヨガ

 

オンラインレッスン準備中♪