全国80山スタンプラリーと関西ダイヤモンドトレール | 今日もウォーキング日和

今日もウォーキング日和

ウォーキング歴9年目 全国のウォーキングイベントに参加しています。

続いて、12/13(日)は大和葛城山と金剛山に登ります!!

この2座は、関西ダイヤモンドトレールのコース上にあります。

それなら、ダイヤモンドトレールに挑戦するぞー!!

\\٩( 'ω' )و ///

 

 

ダイヤモンドトレール(略称:ダイトレ)

ダイヤモンドトレールという名称は金剛石(ダイヤモンド)にちなみ、1972年(昭和47年)に名付けられた。

屯鶴峯(どんづるぼう)に始まり、二上山、岩橋山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、槇尾山を結ぶ全長約45 kmに及ぶコースである。六甲縦走、比良縦走とならぶ関西地方を代表する縦走路となっている。健脚者の中には一日で走り抜ける者もあるが、交通の便が比較的よくエスケープルートも多いため通常はコースを分割することが多い。

 

 

 

 

いや、待てよ。   (。-`ω´-) ンー

 

ヤマスタの別スタンプラリーに、「関西ダイヤモンドトレール」というのがあるぞ。

5つの山頂でチェックインするラリーか。。。

  二上山(雄岳) 岩橋山 大和葛城山 金剛山 岩湧山

よーし、 ここにも登ってみよう!!

 

アレ!?

でも、二上山(雄岳)はコース上には無くて、少し離れてるな。。。

なら、屯鶴峯(どんづるぼう)をやめて、二上山(雄岳)から登ろう!

 

という訳で、、、

二上山(雄岳)登山口から雄岳に登って、

その後ダイヤモンドトレールのコースに入って縦走し、

岩湧山を目指すぞ!!

(ง •̀ω•́)ง✧

 

行程: 二上山(雄岳)登山口~二上山(雄岳)~岩橋山~大和葛城山~金剛山~ちはや園地展望台

     ~千早峠~杉尾峠~紀見峠~根古峰~岩湧山

 

 

①二上山(にじょうさん)

奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる山。かつては大和言葉による読みで「ふたかみやま」と呼ばれた。金剛山地北部に位置し、北方の雄岳(517m)と南方の雌岳(474m)の2つの山頂がある双耳峰で、大阪みどりの百選に選定されている。

雄岳山頂には二上山城の本丸跡があり、葛木二上神社(祭神は豊布都霊神・大国(御)魂神)がある。また、その近くの二の丸跡には大津皇子の墓がある(ただし、実際には大津皇子の墓ではないとする説もある)。

 

 

②岩橋山(いわはしやま)

大阪府と奈良県の府県境上に峰を連ね大阪平野と奈良盆地を隔てる、金剛山地の一角を構成する、標高658.8mの山であり、大阪府山岳連盟からは大阪50山、奈良県からは奈良百遊山として、ノミネートされている。

役行者が、地元の御所市に鎮座する一言主神をはじめとする、日本の神々に命じて、奈良県の吉野地方にある金峰山まで、岩の橋を架けようとしたという伝説が伝えられている事から、岩橋山という名前がついたとされている。

この辺りから階段がえんえんと続きます...

 

 

③大和葛城山(やまとかつらぎさん)

奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する標高959.2mの山である。単に葛城山と呼ばれることもある。

山頂付近にツツジが多数植生しており、例年は5月上旬から咲き始め中旬に見頃を迎える。

 

 

④金剛山(こんごうさん、こんごうざん)

奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある山。かつては高間山・高天山(たかまやま)や葛城嶺(かづらきのみね)といわれていた。金剛山地の主峰である。

標高は1,125メートル。最高地点は葛木岳(かつらぎたけ)といい、御所市の葛木神社の本殿の裏にあるが、神域となっており立ち入ることはできないため、国見城跡の広場が山頂扱いされている。

金剛山ロープウェイが山上の「ちはや園地」まで架けられており、気軽に山上までアクセスできるほか、山頂付近まで林道が整備されており、山頂付近には宿や売店などもある。

金剛山転法輪寺

 

ちはや園地展望台

 

ようやく千早峠を過ぎて、紀見峠まで来ましたが、

思っていたよりも時間がかかり過ぎてますね。

岩湧山まで行けるかな??

 

 

 

結局周りが暗くなってきて、岩湧山の手前にある根古峰で引き返すことにしました。

残念、、、  “o(><)o” クヤシーーー

 

でも、、、 もう一度やれば次は行けそうだな~

 

 

今回は二上山、岩橋山、大和葛城山、金剛山の4座でチェックインしました!!

  o(*^▽^*)o~♪ ヤッタネ!!

 

 

 

 

   にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ