全国80山スタンプラリー 大文字山、比叡山 | 今日もウォーキング日和

今日もウォーキング日和

ウォーキング歴9年目 全国のウォーキングイベントに参加しています。

今日はもう一度、京都一周トレイルの東山コースを歩きました。

ただし、今回は比叡山の山頂を目指します!!

 

 

■ 東山コース

①稲荷駅~②伏見稲荷大社~③泉涌寺~④鳥居橋~⑤東山山頂公園~⑥粟田神社入口鳥居

ねじりまんぽ~⑧大文字山山頂~⑨白川通今出川~⑩瓜生山山頂~⑫比叡山山頂~⑬延暦寺

※太字はチェックイン場所(計7カ所)

 

 

 

③泉涌寺 (せんにゅうじ)

真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん)または泉山(せんざん)。

本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。

仁和寺、大覚寺などと共に皇室ゆかりの寺院として知られる。

 

 

瓜生山から比叡山山頂までは、これでもかというくらい上りの連続で

とても疲れました。でも、そのかわり眺めはサイコー!!

途中で東山コースから外れて比叡山山頂へ

 

 

 

⑫比叡山(ひえいざん)

滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。大津市と京都市左京区の県境に位置する大比叡(848.3m)と左京区に位置する四明岳(しめいがたけ、838m)の二峰から成る双耳峰の総称である。

古事記には淡海(おうみ)の日枝(ひえ)の山として記されており、古くから山岳信仰の対象とされてきた。

山頂付近からの眺望。

 

 

⑬延暦寺(えんりゃくじ、正字: 延曆

滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、または叡山(えいざん)と呼ばれることが多い。平安京(京都)の北にあったので南都の興福寺と対に北嶺(ほくれい)とも称された。平安時代初期の僧・最澄(767年 - 822年)により開かれた日本天台宗の本山寺院である。住職(貫主)は天台座主と呼ばれ、末寺を統括する。1994年には、古都京都の文化財の一部として、(1200年の歴史と伝統が世界に高い評価を受け)ユネスコ世界文化遺産にも登録された。

 

 

今日は、東山コースを歩くとともに、「日帰りで楽しむ 全国80山スタンプラリー」の

「大文字山」と「比叡山」にチェックインしました!!

o(*^▽^*)o~♪ ヤッタネ!!

 

 

 

   にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ